ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 〜2015/04/27

>>68252

1.日本マイクロニクス独自のプローブカード製造技術を応用し、配線密度は現行商品の30倍。
※日本マイクロニクスは半導体検査のプローブカード世界シェアトップ。他社が真似できない技術を多数保有。
2.材料は不燃性であり、充放電においてほとんど発熱しない。熱暴走の心配無し。
3.電解液を必要としない。安価、安全で取り扱いが容易。
4.原材料に有害物質を使用していないため、環境問題がない。
5.1万回充放電を繰り返しても劣化しない。メンテナンスフリー。
6.従来のバッテリーを大幅に上回る急速充放電が可能。現状でも従来品の倍以上の充放電が可能。
7.レアメタルなどの希少資源を必要としない。安価で安定供給が可能。
8.動作温度範囲 -25℃~+85℃。冷凍庫内でも使用可能。屋内、屋外問わず使用可能。
9.積層可能。積層すればするほど能力を上げられる。
10.デバイスに合わせて形状は自由に替えられる。スマホ、タブレット、太陽光発電、ほかあらゆる家電の補助電源としても実装可能。
11.量産化技術は開発済。