ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 〜2015/04/27

>>13557

同感ですね。
長谷川Jr.+現在の取締役=経営ダッチロール、そして???
売上高に対し、社員数が多い事業なので、水膨れした経営は大きなショック(例えば、三星からの受注激減)があったら一瞬ですね。
社員は雪深い青森で一生懸命働いているであろうに、この経営陣では可哀そうだね。この5年ほどで100億円近くの当期損失累計を出しておきながら(繰り延べ税金資産も取り崩し)、これで今期も赤字、無配等となって、なおかつ経営トップに居座り続けることを許すとしたらもはや、パブリック企業ではない。引導を渡すことが出来るのは親だけだよ(小株主なんて所詮無力)。
晩節をこれ以上汚さないためにも、長谷川Sr.の決断に期待しよう!!
今週は、九州に鮟鱇を食べに行く。(実は九州も鮟鱇は美味しい)