ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホシデン(株)【6804】の掲示板 2018/09/15〜2019/01/07

今回の決算に対する投資家の評価は分かれるところだと思いますが、私の解釈は下記の通りです。
まず、中間決算の結果です。
会社予想経常利益:44億円
四季報予想経常利益:77億円
コンセンサス予想経常利益:70.8億円
中間期経常利益実績:91.5億円
中間期の実績は四季報予想、コンセンサス予想を大きく上回っています。

懸念は通期予想の見直しを行わなかったことです。
会社の下期予想は下記の通りです。
売上:1740億円(上期実績:1360億円)
営業利益:42.8億円(上期実績57億円)
経常利益:8億円(上期実績91.5億円うち為替差益33億円)
当期純利益:5億円(上期実績70億円)

会社の下期予想は売上は上期比28%増加するにも拘わらず、経常利益は91.5億円からわずか8億円に急減するというものです。
これはほとんど予想を放棄していると言っても過言ではない数字です。

同社は当初の通期予想を変更していませんが、当初の下期予想は下記の通りでした。
売上:1630億円
営業利益:56億円
経常利益;56億円
当期純利益:42億円
この計画の前提為替レートは106円です。

中間期でこれだけの実績を計上したにもかかわらず、通期の業績予想を修正しなかったため、
当初予想より下期の売上は増加し、前提の為替レートは106円と変わらないにも拘わらず、純利益の予想は当初の42億円が5億円急減してしまいました。
今回の中間期の純利益70億円に当初予想の純利益42億円(為替106円前提)を加えると通期純利益は112億円となり、EPSは188円となります。
これは為替106円が前提であり、現在の為替水準を考えると通期EPS200円越は十分に可能と思います。