<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソニーグループ(株)【6758】の掲示板 2022/09/02〜2022/09/08

>>728

Swichは任天堂タイトルというSwich独占タイトルあるから。
ジムライアンとストリンガーは同じ匂いしかしない。

PS5に関してはFF7RがPCマルチ参入時点でSONYが諦めたと見てる。
中国の仮想通貨発掘禁止によってGPU相場が崩れたのもStremの追い風になる。

Windows11がAmazonアプリの実装した事によって、ある程度のスマホアプリも動くマルチプラットフォーム化進んでいて
「家ではデスクトップ」「外では携帯型」「どちらにも使えるノート」
という環境でゲームできてしまう。

ゲームする側から見るとPS5は良い判断材料に見えない現状。

  • >>735

    PSタイトルのPCマルチ化はPS4時代からあったから、それはあまり関係ないんじゃないかな?それにゲーム事業が馬鹿にできないソニーの柱である現状、PS5を諦めてしまうなんてことは正直ピンとこない。そもそもFF7Rもこれから出るPSタイトルも後発マルチだしね。
    純粋に収益力高めようとしてるだけだと思う。

    まぁもっとも、ゲームユーザーからしたらソニーの収益力向上なんてしったこっちゃない話だし、決して安くはないPS5を初期から購入するようなコアファンに向けて砂掛けるようなPS4マルチは余り歓迎されてないと思う。

    Xboxは確かにブランド、タイトルこそソニーや任天堂に見劣りするけど、油断してはならないと思う。
    企業基盤は盤石も良いところだし、クラウド事業との連携も恐ろしい。
    自前のゲームメーカーを創る能力がMSには全くなくて助かってるだけ。
    steamは言うてもまだまだコアで人口も正直多くないと思うよ。ゲーミングパソコンは以前より盛り上がりは感じるけどね。