- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
413(最新)
保険が下りたら特別利益になることもあるのでは?
-
412
まずは火事で死人が出なかったことが一番よかったと思うわ.
人的被害:なし
物的被害:5階建て工場(延べ約 27,900 ㎡)のうち 1 階の一部および 2 階の床部分の一部ならびに建物内の生産設備、製品、仕掛品および部材の一部が損傷しました。2階建て倉庫(延べ約 1,700 ㎡)のうち 1 階の一部および 2 階ならびに建物内の製品および仕掛品の一部が損傷しました。
自分は車会社の株を沢山持ってるけど,信号機とかで停車してるうちにEVが充電できたりせんのかな.
もしそのシステムを開発できたら,ここの株価は10倍になるやろって思うんよな.
信号機って赤信号で停まるためにあるんやないよって思うんよ.
社員の方,この板を見てたら是非お願いします.
オリンピックが厳しいってことで下げてるんかな.
まあ,この難所を社員一同で乗り切って欲しいと思います. -
すいません。誤字が多くて
発表されます=>発表されてます
のが見ました=>のを見ました -
あなたは、19日に会社発表が遅いと書き込んでいますが、
14日にはホームページにはIR情報が発表されます。
昨日も出荷のトラックが出てるのが見ました。
まだ、火災保険などの査定など済んでいないでしょう。
捜査も完全に終えていないでしょう。
今すぐ、正確な情報を出せと言うのは、少し酷なのでは。 -
409
外壁の補修工事?はもう進んでいるよ。足場を掛けだしたから。
鶴見は最近まで東急建設がずっと常駐で新設、舗装工事していたからね。
やはりここぞの大企業の動きは本当早い。 -
408
納品再開できても、出荷できなければ、利益にならないですね。
早く、正確な情報出して欲しい! -
407
知り合いにこの会社を強く薦められ,現物で購入致しました.
火事の件,心配しておりましたので安心しました.
自分は持ち株の株価が1/3になったことはありますが,倍になったことはありません.
ただ,1/3になった会社を数年間じっと応援していると,会社や業界に詳しくなりまます.
会社の株価が上がることはもちろん一番いい事かもしれませんが,じっと根を張り応援することも大事だと自分は思いました.
少しずつこちらの分野も勉強していきます.
貴重な情報を載せて下さりありがとうございます.
半導体不足とニュースには出ておりますが,京三も沢山おろしていると思うので忙しくなってきているのでしょうか.
社員はコロナ禍で大変だと思いますが,頑張って欲しいものです. -
406
sasさん
ご返信いただきありがとうございます。なるほど、取引先関係者への連絡からの情報でしたか。
14日の京三製作所からの発表で、物的被害は調査中、製品出荷への影響も調査中となっていたのは知っていました。sasさんの書き込みで、被害箇所等についてIR情報に報告が載っているとの旨が書いてあったので、てっきり進展があったのかと勘違いしてしまいました。 -
405
dmtさんへ
25日から再開の件は
受け取ったメールをコピペします。
2021年1月18日
取引先様各位
株式会社 京三製作所
鶴見本社工場の納品受付再開予定について
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は1月14日未明に鶴見工場で発生した火災により、取引先の皆様には
多大なるご迷惑をおかけしており、深くお詫び申しあげます。
従来の納品受付場所は火災による損傷が激しく使用できないため、臨時で新たに
納品受付場所を設置して、一日でも早く再開する予定です。
現在、場所や設備などの準備をしており、納品受付の再開に向け全力をあげて
取り組んでいます。
再開予定につきましては下記となりますので、ご確認願います。
準備が整い、納品受付再開が正式に決定しましたら再度、ご連絡させていただき
ますので、それまでは引き続き、納品およびご訪問についてはお控えいただくよう、お願い申し上げます。
何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
・ 納品再開予定:1月25日(月)より
※予定が変更になる場合は速やかにお知らせします
・ 納品受付場所:決定次第、連絡します
以上です。
次に、最先端技術の開発・研究センターの件は見舞いに行った方からの情報です。
次に、ホームページのIR情報に被害箇所等についての報告は
京三製作所のホームページの株主・投資家の皆様へのところに載っています。
また、日経新聞のホームページでも、京三製作所の株価のページトップの
企業発情報=>適宜開示速報として14日から載っています。
これがあなたのおっしゃる東証の適宜開示に当たると思います。
次に出荷関係は先行の発注が来ているので大丈夫と思います。
携帯基地局・ホームドアーなどの情報もありますが、
これ以上は、守秘契約を結んでおり、インサイダーに触れるかもしれないので
申し上げられません。詳細は直接、京三製作所の広報にお問い合わせください。
なお、鶴見警察署、鶴見消防署が所轄なので被害状況を
お問合せできるかもしれません。 -
404
被害箇所についてですが、京三製作所のホームページにそのような記載は確認できませんがどこにあるのでしょうか?東証の適時開示にもありません。
>続報 25日から協力会社からの納品が再開されます。
>昨日、資材部より各協力会社へメールがありました。
>納品受付付近の倉庫が被災したたため、別の社屋で始めるようです。
>最近完成した最先端技術の開発・研究センターは無傷のようです。
>京三製作所のホームページのIR情報に被害箇所等について
>報告がのっています。 -
403
続報 25日から協力会社からの納品が再開されます。
昨日、資材部より各協力会社へメールがありました。
納品受付付近の倉庫が被災したたため、別の社屋で始めるようです。
最近完成した最先端技術の開発・研究センターは無傷のようです。
京三製作所のホームページのIR情報に被害箇所等について
報告がのっています。 -
402
火災被害の会社発表が遅いのは、深刻な模様。通期への影響さけられない。
-
401
東京エレクトロンへの納品が心配。
パワーエレクトロニクス部門の得意先の東京エレクトロンへの
納期が遅れると、京三以外では作れない電源装置があるので、
半導体業界に影響が出るのが心配。
もっとも、翌日には発注システムなどの業務システムも復旧しているし、
被災した部分も限定的だし、18日からは戻っていくと思います。
協力会社には、順次メールで報告されるので安心できる。 -
400
だって京三まで徒歩圏だもん。
夜中の鳴り止まないサイレン、閉め切っても入って来る異臭。寝れなかったよ。
夜が明けても煙モクモク。
屋上に干した洗濯物は全滅。
風下エリアは道路も窓ガラスも一面灰だらけ。
燃えやすく、消火しづらい物が燃えているので非常に危険です。と絶え間なく警察がアナウンスしていた。
近所では放火じゃないのか?と誰もが疑っているよ。
けど、あそこのセキュリティちゃんと守衛とかいるしそんなヤワではないはず。
仮に外部の放火魔がいたとして、セキュリティを潜ってさ、燃えやすいものをピンポイントで見つけて素早く放火し素早く退散できるものなのかね??
火元は2ヶ所でその距離50mは離れているらしいけど。
夜間でも数名の作業員は居たらしいね。
不審火で間違いなさそう。 -
399
座間工場なんてないに等しい規模だから鶴見がほぼ唯一の工場ということ。
3報を待つしかないがかなりの大事と見といた方がいいかもしれない。
鉄道会社の収益激減で来期以降かなり厳しいのにシェアも落としそうな予感。 -
398
sek***** 強く買いたい 1月14日 18:23
景気に左右されない銘柄❣️😃
-
397
同時に2箇所だから事故ではなくて事件という理解でいいのかな?
-
396
手露に決まっているだろう。
-
395
大したことないね よかった
-
394
災難です
お見舞い申し上げます
出荷製品の遅延による売上延期
工場回復への特損計上
今期は、赤字転落もありますね
目が離せません
読み込みエラーが発生しました
再読み込み