ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソニーグループ(株)【6758】の掲示板 2019/08/15〜2019/08/22

米国株、ダウ800ドル安で今年最大の下げ 米国債の利回り逆転を嫌気
14日の米株式相場は反落した。ダウ工業株30種平均は前日比800ドル49セント(3.0%)安の2万5479ドル42セントと6月4日以来ほぼ2カ月半ぶりの安値で終えた。下げ幅は今年最大で、ほぼ10カ月ぶりの大きさ。世界経済の減速懸念が強まったうえ、景気後退の兆しとされる米国債の10年物と2年物の利回り逆転が起きて投資家心理が悪化した。景気敏感株を中心に幅広い銘柄が売られた。朝方の米債券市場で長期金利の指標とされる10年物国債利回りが2年物を下回った。逆転は2007年6月以来ほぼ12年ぶりで、景気悪化や物価停滞の長期化するとの警戒感を誘った。利ざや悪化を懸念した売りでJPモルガン・チェースなど金融株が大幅安となり、相場の下げを主導した。中国の7月の工業生産がほぼ10年半ぶりの低水準となり、ドイツの4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値が3四半期ぶりにマイナスとなった。貿易摩擦が世界経済を押し下げるとの懸念が一段と強まった。景気敏感の化学のダウや建機のキャタピラーなどが売られた。リスク回避の流れでハイテク株も軒並み下げ、フェイスブックやアップルが大幅安となった。原油安を背景にエクソンモービルやシェブロンなど石油株の下落も目立った。四半期決算が市場予想を下回る減収減益となったメーシーズが急落し、消費関連株に売りが波及した。ダウ平均を構成する全30銘柄が下げ、S&P500種株価指数の業種別指数は全11業種が下げた。株式相場の予想変動率を示す変動性指数(VIX)は3割近く上げ、22台で終えた。20を上回ると不安心理が高まった状態とされる。変動率を参照して自動的に資産配分を決める「リスク・パリティ」戦略をとる投資家からの機械的な売りが出て相場の下げが大きくなったとの見方もあった。ナスダック総合株価指数は同242.420ポイント(3.0%)安の7773.939で終えた。