<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 〜2015/04/27

政府主導の再建に委ねるべきだろう。
シャープ単独での液晶事業継続はあり得ない。
サムソンやLGの年間投資額はそれぞれ4000億円以上。
これに対してシャープはせいぜい300億円程度に過ぎない。
つまり、新規投資ができるレベルにないということ。
アップルからの大量注文がある訳でもない。
それだけの信用がない。
あるとすれば先行する技術のみ。
品質や納期、コストの問題を解消できているわけでもない。
それでも会社側は液晶がシャープ再生の切り札としている。
それを銀行側が評価するだろうか???
身の程知らず。
プライドだけで経営はできない。
シャープは既にまともな会社ではなくなっているのだ。
それに気が付くべきだろう。

>>>業績悪化を受け、「経済産業省はシャープ再生の切り札として、シャープの中小型液晶事業を分離し、JDIと統合させる再編案をまとめた。すでに水面下での折衝を開始している」(同)という。

  • >>225083

    >政府主導の再建に委ねるべきだろう。
    >シャープ単独での液晶事業継続はあり得ない。

    5月上旬発表の新しい中期経営計画。
    メインバンクが納得する内容でなかったらシャープはお手上げです。
    「倒産はさせられない」から政府主導の再建になる可能性大です。

    では、メインバンクが納得する内容は大きく分けて2つでしょう。
    ①不採算部門からの思い切った撤退(太陽電池や海外のテレビなど)
    ②中小型液晶の盛り返し、FFDの車載の広がりなど業績が安定することを示す。

    ①は資本支援の条件ですから、シャープは実行するしかない。
    ②をしっかり示せるかどうかがポイントでしょう。

    2015年3月期も残り半月です。
    決算で好調な部門と不調な部門ももうわかっているはずです。
    シャープがどのような決断、そして液晶新技術の可能性に注目しています。