掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
611(最新)
>経営から身を引いているなら資本業務提携先を見つけて株を売るべきだろう。
問題は、売値とTOBですね。
まず売値は、
現在値はPBR0.5倍ですが、1倍以上でないと創業一族は売らないのでは?
次にTOBは
発行済み株式数の5%以上を市場外で買うと、TOBを行う必要がある。(金商法27条の2第1項1号)
ただ、60日以内に10人以下の株主から買い付ける場合は、TOBを行わなくても良い。(金商法施行令6条の2第3項)
それでも、発行済み株式数の1/3以上を市場外で買う場合は、例外なくTOBを行う必要がある。(金商法27条の2第1項2号)
従って、発行済み株式数の1/3未満の株式をこっそり市場外で、PBR1倍以上の値段で、買うことになります。
買う側にとっては、あまり良い条件ではないですよね。 -
610
創業者一族が経営に影響力を残したいのか、いまひとつ謎な株主構成。経営から身を引いているなら資本業務提携先を見つけて株を売るべきだろう。今のままでは少数株主に何のメリットもない、迷惑なだけだ。
-
609
まだ投げが止まらないのか
-
608
>日足。
すまん。まじでわからん。
間違ってたらすまないが、カップウィズハンドルって
①カップ形成前に大きく値が上昇している。
②カップはV字ではなくU字であり、レジスタンスからサポートラインの間を100%~33%程度下落調整している。かつ カップの終わりと始まりが同じ高さにある。
③ハンドルはハンドルの底がカップの中央より上にあること(33%程度が理想)で、出来高がカップよりハンドルのほうが大きい特徴ある。
この①②③の条件をクリアしつつレジスタンスラインを抜けたときにカップウィズハンドル完成のはずなんだけど。カップウィズハンドル"形成中"じゃなくてカップウィズハンドルなんだよね?(まぁでもカップウィズハンドル形成中なら上がるなんて言えないけど)
↓絵で説明しようと思って書いたけど俺の絵下手くそ過ぎるw
よかったらどこらへんにあるか教えてくれ -
606
ずーーっと売り
いいと思うんだけどなここ -
605
bee***** 強く買いたい 1月14日 21:35
日足。
-
604
> カップウィズハンドル!
チャート(週足)だけで見るのはナンセンスだけど三角持ち合いに見える・・・
カップウィズハンドル自分見つけれないんだけどどこらへんにある?
どっちかに抜けたら上がるにしても下がるにしても一気に動き始めるかな?
抜けて動くとしたら3月の決算とド素人予想 -
600
bee***** 強く買いたい 1月8日 13:57
> カップウィズハンドル!
なので、上に参りま~す(笑) たぶん(笑) -
598
bee***** 強く買いたい 1月7日 13:06
カップウィズハンドル!
-
350億円投資したのに当期純利益が1円も増えなかったらそうなるけど、その前提がおかしくないか?
-
>銀行借り入れでも社債でもいいので、株式に頼らずに資金調達すれば自己資本比率が低下する。その方がROEが上がり
何か、面白いこと書いている人がいますが、
ROEは、Return on Equity つまり、当期純利益/自己資本 であって、
当期純利益/自己資本比率 ではありません。
ですから、「自己資本比率」が変化しても、ROEは変わりません。
自己資本の「絶対額」が変化すれば、ROEも変わりますが、
借入を増やして「自己資本比率」を低下させても、自己資本の「絶対額」に変化はないので、ROEも変わりません。 -
595
4年間で350億円投資するという話から1年たったけど、資金調達に関するリリースは特にないまま年越し。銀行借り入れでも社債でもいいので、株式に頼らずに資金調達すれば自己資本比率が低下する。その方がROEが上がり、PBRも上がる。業績云々よりもまずは財務に関するバランスの悪さを解消してほしいね。これから金利が上昇すると考えるなら今のうちに長期固定で資金調達すればいいのに。この会社は「負債は悪」とか時代錯誤な価値観に縛られているのだろうか? 高い自己資本比率が自社の資本コストの高さにつながっていることを意識しているように思えない。東証がせっかく「資本コストを意識した経営」を上場企業に対して強く指導しているのに馬耳東風に受け流しているようにしか見えない。この会社への投資はその点が最大の気がかりというか、株価本格上昇に向けての最大の難所かな。
-
この企業が良い悪いはおいておいて
ここの掲示板の「そう思う」「そう思わない」工作され過ぎじゃない?
出来高日1万程度、Xの関連最新ツイートの表示数10とかばっかりなのに「思うそう」「思わない」の合計が50超えてるのが連発してるのは流石に工作してるのバレバレ
今年前半は合計50超えなんてほとんどなかったのに。
暇だからさかのぼって調べてみたら4月から出来高等はそんなに変わりないのに8月5日付近から極端に増えてるね。
8月5日の植田ショックで大損して粘着してるのかな。 -
いくら四国といえ、平均年収が安すぎる。本当に上場会社なのでしょうか。
-
2025年1集新春号(2024年12月18日発売)
【急浮上】 集積回路はLED部品が堅調。スマホ向けも回復。機能部品も底打つ。研究開発加速で前号比で下振れも、営業益急浮上。会社計画は慎重。26年3月期はペース緩慢ながら集積回路回復。営業増益。
【欧米攻略】 FOLP、チップレットは国際展示会通じて接点持った欧米勢の攻略に全力。半導体先端パネルパッケージ関連の償却負担は28年3月期上期から本格化。
------------------------------------------------------------------
会社計画は慎重。会社計画は慎重。会社計画は慎重。会社計画は慎重。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
>FOLP、チップレットは国際展示会通じて接点持った欧米勢の攻略に全力。
>半導体先端パネルパッケージ関連の償却負担は28年3月期上期から本格化。
かなり具体的なお話し。
FOLPが芽を出すまで低空飛行かと思ったけど、現業が意外と強い。 -
日経平均4万円台回復。アオイもこの波に乗って2千円台回復を願いたい。
-
> 半導体の国際展示会「セミコン・ジャパン」が11日に開幕した。先端半導体の量産を目指すラピダスや米インテルの幹部らが登壇。半導体の回路線幅を微細化する技術の難度が高まるなか、複数の半導体チップを組み合わせる「後工程」が技術革新の鍵を握ると語った。
アオイはお呼びじゃない かなしいのお😢 辛いのお🥵 怖いのお😱 -
半導体の国際展示会「セミコン・ジャパン」が11日に開幕した。先端半導体の量産を目指すラピダスや米インテルの幹部らが登壇。半導体の回路線幅を微細化する技術の難度が高まるなか、複数の半導体チップを組み合わせる「後工程」が技術革新の鍵を握ると語った。
-
587
gap***** 強く売りたい 2024年12月11日 15:00
株価は正直ですね~
沈む船から鼠が逃げるがごとし。
倒産危機銘柄の常としてPBR0.3倍、1160円が妥当値。 -
これだけ朝の寄付に成行で売れって教えてやって、まだ売ってないあ〇おる?笑
あ〇は自分の頭で考えたらどうせ負けるんやから、できる人の言うこと聞いとけよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み