ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パナソニック ホールディングス(株)【6752】の掲示板 2016/12/11〜2017/01/05

本日、12月16日(金)
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006752/bebe2bcee4obbba6h/28/848

前回の投稿は、12/7(水)1,261.5円の時、次のように書いた。
--------------------
これからは、株価の位置を日足ではなく、週足で見よう。
2015/5/29 MAX 1853.5円
2016/2/12 MIN 799円
下落幅▲1054.5円、下落率▲56%、半値以下とは。。。
ヒボナッチ
0.318:1134円
0.5:1326円
0.618:1450円
--------------------
半値戻しまで、あと23円に迫っている。

◆2016/12/16(金) 日本経済新聞 朝刊 13面
パナソニック、米テスラに太陽光パネル、大阪の工場、生産再開

パナソニックは米テスラに太陽光パネルを供給する。稼働を停止していた大阪府内のパネル工場の稼働を2017年中に再開して製造する。政府が太陽光発電でつくった電気の買い取り価格を引き下げたことで国内需要が大きく落ち込み、同社の太陽電池事業も苦戦している。テスラを通じて海外で一定の販売量を確保し、立て直しにつなげる考えだ。

稼働を停止している二色の浜工場のほか、パナソニックのマレーシア工場からもテスラ向けに太陽光パネルを供給する。テスラ傘下に入った米太陽光発電設置大手のソーラーシティなどを通じて米国で販売する。

一方で、ソーラーシティが建設している太陽光パネル工場(ニューヨーク州)の共同運営開始も急ぐ。パナソニックの技術者を派遣して、生産の立ち上げを支援する。今後、より発電効率の高い太陽光パネルも協力して開発する。パナソニックとテスラは12月中の正式契約を目指す。両社は10月、太陽電池事業で協業を検討していると発表し、提携内容の詳細を詰めていた。

12/15(木)1303 前日比 +2.5

  • >>285

    本日、1月5日(木)

    今朝の日経クイックニュースと日経新聞電子版にパナソニックとディズニーとの提携記事が掲載されている。
    日経新聞の本紙は、時間的制約で間に合わなかったのだろう。

    ◆2017/01/05(木) 03:45 日経速報ニュース
    パナソニック、ディズニーと提携 プロジェクター長期供給

    パナソニックは4日(米現地時間)、米ウォルト・ディズニーグループのテーマパーク部門である米ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツと提携すると発表した。
    パナソニック製のプロジェクターを10年間にわたり米国の2カ所のディズニーのテーマパークに供給する。パナソニックはエンターテインメント関連ビジネスを収益の柱に据える考えで、ディズニーとの協業で弾みをつける。
     
    米ラスベガスで5日に開幕する家電見本市「CES」に先立って開いた記者会見で発表した。最新のプロジェクターや映像処理技術を10年間にわたり供給する。
     
    パナソニックはディズニーに対し、これまでも一部のアトラクション向けに商品を販売していた。提携関係を結ぶことでさらに大規模な納入が可能になり、現段階で数百台規模の供給を見込む。
     
    パナソニックのプロジェクターは高精細かつ他社に比べ小型なのが特徴。5000ルーメン以上の高輝度プロジェクターでは世界シェアトップに立つ。リオ五輪の開会式の映像演出などでも採用実績がある。
     
    パナソニックはとBtoB(企業間取引)の強化策のひとつにエンタメ業界向けの販売拡大を据える。プロジェクターや大型モニター、撮影機器を核に、設置や運営支援のサービスまで事業を広げる考え。エンタメ業界向けの2018年度の売上高を、15年度比2割増の3000億円に引き上げる目標を掲げる。

    1/4(水)大発会 1,217 前日比+27.5(+2.31%)