ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リバーエレテック(株)【6666】の掲示板 〜2015/04/27

>>15588

掲載ありがとうございます。
私も昨晩この記事を見付けて気になっていました。
今回発表の I Pad air は従来のものより薄型ということは、リバーの水晶体が使われている可能性も大いにあるのではと考えています。

既にI phone にはリバーの水晶体が使われていますし、『お付き合いを大切にするapple』がリバーに依頼するのは自然な流れのような気がしますが…

日本発売は11月1日予定。
決算は11月8日。

大口さんが仕掛けて来る前に、今月が仕込み時かもしれませんね。

  • >>15634

    ちょっと正確に確認しないと虚偽になるよ。
    自分に都合のいい推測はあかん。
    水晶メーカーのライバルには同じサイズのものもあり
    勝手な想像はいかんね。
    NO1は日本電波
    NO2は村田製作所・東京電波

    リバーはこれらの競合メーカーにさんざん苦しめられて
    今まで赤字つずき、時にわずかな利益で銀行からの借金で
    食いつないで来た歴史がある。
    決算書を見ると借入金が山とある。長期も短期も、、

    ウェアラブルで注目されて株価は高騰したが
    今の風がいつまで吹いてくれるか、、
    風がやむと急落の可能性もある。

    今日発表されたIRのサンプルも他社に同じサイズの
    ものは既にある。HPの製品カタログにでているから
    チェックするといいよ。
    日本電波 NT2061SQ
    東京電波 TAS2016
    サイズは2.0×16×0.8
    アップルが採用したのはどこの水晶かは現時点では
    分からない。
    その内分解して写真などが出ると思うが、
    (もう出ているかもしれない、、)
    もしここのモノなら証拠を示さないとあかんよ。