ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)JVCケンウッド【6632】の掲示板 2015/11/15〜2016/01/11

CES2016とウェアラブルEXPOを機に注目のテーマとは

ttps://news.line.me/list/oa-fisco/ubu6n7bocgmp/sl3erw5zv8ds


1月6日(現地時間)からラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES 2016(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」を機に日本で関心の高まりが期待される投資テーマを探ってみたい。

まず、今回のCESで注目される筆頭格のテーマは昨年に続き自動運転関連であろう。近年のCESは家電の枠を超えて出展内容が多様化しており、もはや家電見本市ではなく「新たなオートショー」とも評される。日本では一部でZMPの上場延期と観測されているようだが、11日-24日にはデトロイトで北米国際自動車ショーが開催されることもあり、引き続き自動運転関連は投資テーマとして注目される可能性が高いと想定する。

次に注目されるのがIoT・VR・ウェアラブルである。IoTでは、ロレアルが世界初のインターネットに接続できる妊娠検査薬を発表するなどIoTのヘルスケア分野への広がりが期待されるほか、VRではソニーがCESでの詳細発表こそ見送ったものの、VR対応のゲーム機「PlayStation VR」の今年前半での登場が期待されている。また、昨年より日本で始まったウェアラブルEXPOが今年で第2回(13日-15日に開催)を数え、引き続きウェアラブル関連にも関心が集まろう。

最後の注目分野はドローンである。今年のCESは過去最大となる30社近くが出展しており、人を運ぶ大型タイプも発表されている。ドローンの展示スペースも前回の約3倍に拡大されており、注目度の高さが表れている。

CES2016や第2回ウェアラブルEXPOで注目された技術をきっかけに、これらに出展していない企業にも物色が波及すると想定したい。

世界的に最も注目されてる業界なんだよなー