ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンキヨーホームエンターテイメント(株)【6628】の掲示板 2017/11/26〜2017/12/04

材料的には、バッチリだと思いますけど、なかなか上がりませんね。皆さん最悪に備えているのでしょう。自分もそうなので、でも応援しているという感じですね。何度も希望を持ち打ち砕かれた自分がいるので、株価となって現れるまで、動けないのでしょう。自分もそうです。今日上がったとき、心の中で、もう少し待って!!と思う自分がいましたし、実際また下がり、ここに来て即買いするかといったら、いや待てよという心境ですね。底はわかりせんが、あまり下がる可能性もないかと・・・
 AIスピーカーほしいです。ずっと最近買おうかと考えています。実際買おうとすると、やはり音という需要は大きいです。CDコンポが壊れたので、買い換えるならAIスピーカーだと思っています。最近はあまりCDで聞かないので・・・・で、悩んでいるのは、赤外線なんです。テレビ・エアコンを音声でつけるためには、どうしても赤外線しかないので、(新しいエアコン・テレビは買い換えられないので)ラインのスピーカーは付いているのですが、他は付いていません。じゃあラインのを買うかというと、頭脳があまり良くないらしい。なので他でも使えるようもちろんスマートコントローラーみたいなものもありますが、こちらの評判が良くない。(赤外線は飛ばせるが、エアコンの温度やテレビのチャンネルの割り振りがうまくいかないような)オンキヨーは赤外線飛ばせないですよね?実際使っている方で、使い方でいい方法があれば教えてください。
それでも、やはり音という点は、譲れないので、オンキヨーに軍配が上がりそうです。そこでデザインではp3が欲しいと思っています。が、招待メールが届かない。各社色々出していますが、音では、オンキヨーですが、家電操作だとライン、頭脳ならアマゾン・グーグル=オンキョー(どちらも取り扱っているので)といったところですかね。そう考えると、もっといいのが出たら買おうってなりそうです。
 うだうだ語ってすみません。要はオンキヨースピーカーを購入者として選びたいということです。家電操作さえバッチリなら現在ならトップだと思います。すみません。自分が購入するために調べた結果です。オンキヨーのスピーカーで家電も余裕だよ知っている人がいれば、教えてください。そしたら自分は間違いなく、スピーカーも買うし、株ももっと買い増します。