ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンキヨーホームエンターテイメント(株)【6628】の掲示板 2021/07/31〜

おばんです。
防衛予算を増やして、使えない中古品や欠陥品を高額で買い込むだなんてことは
まさかないですよね。
たくさんのドローン、最近では水中のドローンもあるそうなので
それはどうやって防衛するのか・・・・ 潜水艦は狙われて使えないということはないのか。 
ジャベリンのような兵器からの攻撃はどのように防衛するのか。

公開討論か解説してほしいけれど、きっと無理ね。マル秘・・・・
高額でも使えない兵器がどこかにたくさん並ぶことになったりして。

日本が独自の兵器開発ってできるんでしょうか?
それはアメリカが認めないのでは?
あるいはすぐ情報漏洩に?

日本は敗戦国になった時点で、できることでの防衛とか外交とか
考えた人たちもいたんでは?  これも、たぶんマル秘

忍者部隊とか「くのいち」、災害とか天候とか、偽情報で撹乱
あるいは 呪術とか・・・・あ、ちょっと想像力の限界があって
あれなんですが・・・・  

けっこう日本の味方になってくれそうな外国人も増えているので
そのあたりも外交と考えるべきでは。味方を増やすこと☆

  • >>53939

    長期間にわたって、なぜ?ばっかり考えてきたんですが
    例えば、なぜアメリカ大統領は、今頃になって高齢の大統領を?
    いくらでも人材がありそうなのに・・・・・

    たぶん兵器が発達して、ピンポイントで暗殺が容易になってきたから?
    暗殺しても意味がない高齢の大統領のほうがよいっていうことがありそう。
    あるいは、無力感を与えるため? かつては勇気を与える存在であったけれども・・・・

    権力というものも限界があるのだ、とアメリカは中国に身をもって示したい?
    たしかに中国は迷うでしょうね。今までアメリカを目標にしてきて
    その後は? 習近平が100歳まで現役だとしても、格差が広がっていくばかりで・・・・ 昨日の中国の映画は、007みたいで面白かったんですよね。
    結論が お金より愛だ 
    主人公は英米系のハーフみたいに思えたんですけど。