ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三桜工業(株)【6584】の掲示板 2019/11/24〜2019/11/26

こんばんは。

まずはじめに
この板にも一人くらいこんな奇特な(珍しいという意味で)ヤツも居るってことで、皆さんお楽しみのところお邪魔かもしれませんが、今晩も恒例の長文お許し下さい<(_ _)>

そろそろリボさんご出勤かな?
あ、いたいた♪

さて、いよいよまた明日から相場が始まりますね。
私としては3桁台の頃のように目立たずジワジワ上げて、出来るだけ高い位置で発射台の建設を着々とこなしてくれることを望んでいますが、年末にかけてそろそろ時間軸的にも需給的にもかなり煮詰まった状況になるのでしょうか?
まあ、ここにもおられる達人さんたちほどテクニカルには明るく無いので、当分の間はほったらかし決定です。
もしこのままヨコヨコが続くなら買い増しも視野に入れながら、チョロっと触っている低位株で正月の餅代を稼ぐしかありませんけどね(笑)

ただくどいようですが、特にこれからここを買おうと思っている経験の浅いトレーダーさんに注意して欲しいのは、仮に急騰したからといってその直後に高値掴みをするのは絶対に避けて下さい。
騰がった後には必ず機関が落としに掛かってきます。
で、高値を掴んでしまったが故にその反動にビビって損切り。
典型的な自殺(イナゴ)行為ですね。
そしてその行為自体はイナゴの勝手なのですが、それを機関が買い取り養分にし、その後の株価に悪影響を及ぼします。
買いは家まで売りは命までとは言いますが、現実にはほとんどの相場において上げも下げも無限に継続するわけではありません。
騰がっても余程のことが無い限り、必ず押し目(調整)は来ます。
なのでもし初動に乗り遅れても、すぐに高値に飛びつかずそれを待って下さい。
その心得を皆さんが実践出来れば必ず株価は良い方向(買い方として)へ向かうはずです。
私もこれまで、特にバイオ柄で嫌というほどイナゴ現象を見てきました。
確かに急騰相場で「待つ」という行為は、相当な胆力を要するものです。
それでも有り余る資金のある方は、高値掴みを放置し他銘柄に軸足を移すことも可能でしょう。
しかし、その他多くの個人はなまじ仕入れた情報を鵜呑みにし、損切りしてでも再び高騰中の他銘柄に飛び移るでしょう。
そして、そこでもまた同じ轍を踏む、と。
これでは、9割方が相場で負けても仕方がないですよね。

こんな掲示板でこんなに熱くなるのも何だとは思いますが、せめてここ三桜に興味を持ってくれる方々には負けてほしくないという想いで綴らせて頂きました。
もちろん私も負けたくないので、買い増す際には十分注意したいと思います。

事実、悲しいかなほとんどの相場の動きは、資金力のある機関の手の内で決まってしまいます。
しかし、個人の数はそれより遥かに多いのです。
それが纏まれば象に立ち向かう蟻にも成り得るはずです。
そんな心意気で、個人の皆さんも三桜を応援して下さることを切に願います。

あと、この板にも売り煽りなのか何なのかよく分かりませんが、「○○を本当に開発出来るのかどうか分からない」「大手○○社に関連しているのかどうか分からない」「大手○○社に採用されるのかどうか分からない」
「だからこの株は上がるはずが無い!」と結論付ける方々が度々来ますが、
ほなお前はここの内情知ってんのかい!?
と、思わずツッコミたくなります。
そんなこと初めから分かっているのは、預言者(笑)かサイダーぐらいです。
そもそもそんなことばかり気にするようなら、他のどの銘柄にも一切手出し出来ませんわwww
そして、わざわざそんなことを呟きにこの板に来るぐらいなら、絶対損しない銘柄を是非とも教えてほしいもんです。
そうしたら、その方々もこんな便所のような処で燻っておらず、超有名トレーダーの仲間入りでしょう(笑)
でもひょっとすると、思惑相場を完全否定し石橋を叩いて叩いて投資するようなお方かもしれないので、もしそうであれば私の大いなる誤解を陳謝します<(_ _)>
兎に角、このように握力弱いホルダーさんを(中にはみっともなくHNを変えてまで)そそのかす方々も、人気銘柄には出入りするのでご注意下さい。

何はともあれ、すぐそこまで自動車の大変革期がやって来ていることは周知の事実であると共にその業界に軸足を置く三桜においても同様であることは間違いなく、業界での生き残りを懸けて必死に取り組んでいるはずです。
逆にここでつまずけば激しい淘汰の波に飲み込まれるでしょう。
そして、それは必然的に株価にも反映されるわけで、もし変革に乗ることが出来れば途方もなくぶっ飛び、乗れなければ元鞘に沈むだけのこと。

私はそれらを全て承知の上、この会社を信じ投資をしています。
確かに私も前回中村超硬とあまりに連動した仕手に恐怖し一旦は手放してしまったゆえ、偉そうなことは言えないかもしれません。
しかし、まだ3桁台だった頃に思い描いた三桜への期待は微塵も失せていません。
なので、私自身への戒めも含めて今回の投稿とさせて頂きたいと思います。

まあ脳内お花畑ですみませんねw

乗るも自由、降りるも自由です。


はぁ、さすがになげぇな(笑)

それでは、ホルダーさん方に幸あれ!