ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2015/05/22〜2015/05/23

<2件の新規案件で過少計上か>

関係者によると、すでに発覚した9件のうち2件は、次世代電力計(スマートメーター)の通信システム導入と、高速道路のETS(料金自動収納システム)の設置工事で、減額修正の大半を占める。

この2件はいずれも東芝にとって新規の案件。工事進行基準で管理していたが、年度ごとの費用計上が不足していたもよう。

すでに東芝では「予算達成目標の位置付けが高く、新規性が高い案件」(特別調査委)について、適切な会計処理がなされなかった可能性を指摘。東芝の田中久雄社長は15日夜の会見で「われわれとしては十分な内部統制が機能を果たしていなかったのではないかと思う」と指摘した。

<第三者委の調査終了時期は依然不明>

東芝によると、第三者委の調査がいつまでかかるかは検討中。調査終了のめどが立てば、その時期についても公表する。

第三者委の結果時期によっては、2015年3月期の有価証券報告書の提出時期がずれ込む。第三者委の調査結果を受けて、東芝は15年3月期決算の集計作業に入るため。有報は6月末までに提出しなければ、当初の監理ポストに割り当てられる可能性がある。


(村井令二)