ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NITTAN【6493】の掲示板 2021/05/15〜2021/08/16

なぜ、傘中空バルブが必要なのか

何度か、以前に指摘しているのだが、エンジンの効率化=低燃費、排出ガス削減が必要になっている

皆さん、ご存じとは思うが、evでそれを解決するには、巨大な投資、リサイクル、原材料の確保など必要。

ちなみに、電気自動車販売のみで利益を出している企業はない、テスラでさえ、自動車販売では赤字

当面15年はHVは必要。

HVの弱点は、高速走行時の燃費にあった。パワーシステムの改善には、モーターの介入が手っ取り早かった

しかし、欧州では、アウトバーンなど高速走行が多く、実燃費が上がらず、HVがイマイチ伸び悩んだ

やっと、実燃費にちかいWLTCで燃費が表示され、内燃機関の改善に本腰が入ってきた

日産の新型キャシュカイEpowerは、欧州では、1500ccのターボエンジンを組み合わせている

発表されていないが、傘中空バルブを積んでる可能性は高い