ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカトリ【6338】の掲示板 2024/04/10〜2024/06/07

SiCで必ず勝ちます- ロームの半導体ってぶっちゃけどうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=3cLxFSZTsn0

SiCパワー半導体の価格が高い原因として、半導体素子を作るための基となるウェハ材料が高価であることと(Siの4~5倍ほど)SiCパワー半導体の長期信頼性を確保することが困難など課題はあるが、パワー半導体の次世代候補としてSiCパワー半導体が期待されている。

パワー半導体とは?世界シェアと日本メーカーの強み・仕組みと用途・将来性を考察
https://www.nikken-totalsourcing.jp/business/tsunagu/column/1697/

2035年にパワー半導体市場は7兆7757億円(2023年比2.4倍)と予測されるが、次世代の構成比が45%まで高まると試算している。

SiCパワー半導体は同8.1倍の3兆1510億円と急増が見込まれる。富士経済では「電動車の増加に伴い採用が増加。将来的には価格の下落で自動車用以外の採用も広がる」としている