ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカトリ【6338】の掲示板 2024/04/10〜2024/06/07

SiCで必ず勝ちます- ロームの半導体ってぶっちゃけどうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=3cLxFSZTsn0

半導体素子を作るための基となるウェハ材料が高価であることと(Siの4~5倍ほど)SiCパワー半導体の長期信頼性を確保することが困難であるという課題はあるが技術革新によって乗り越えることができる。SiCパワー半導体にはそれだけの潜在能力がある。

パワー半導体とは?世界シェアと日本メーカーの強み・仕組みと用途・将来性を考察
https://www.nikken-totalsourcing.jp/business/tsunagu/column/1697/

パワー半導体は「パワーデバイス」とも呼ばれ、スマートフォンやパソコンのみならず、エアコンや自動車、産業機器など幅広い用途にて活用されており、今後さらなる市場規模の拡大が見込まれ、パワー半導体として次世代のSiCパワー半導体が注目され世界中で開発競争が繰り広げられている。日本政府は日本の半導体復活のため様々な振興政策をしている。