掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
884(最新)
とりあえず・・・、PBR0.5倍の水準になるまで株価が落ちるのを待つのが吉だろう🤔
-
883
配当金額は年々増えているけど、利益は逆に減少。
いずれ、減配になる可能性が高いな。これは・・・🤔 -
882
1700円で指してたら知らん間に約定していた。
-
880
PBR1越えてる会社はあまりないよ
安定株だね -
879
3月が権利確定月と勘違いしてる説
-
878
ですね。
ただ、収益減ってるので、配当が維持されることを願っています。 -
877
来ましたね!
-
876
じわじわ動き出して来たような気がする
-
874
ここは 連休明けからが、勝負時と思っているのは 自分だけなのかな?
-
869
株価上げてくれ経営陣
ムリなら -
868
エーワン精密はNC旋盤のチャック、ブッシュと切削工具(いずれも消耗品)を製造販売してるだけだから、世の中の景気に左右されちゃうんだよね。儲かってない金属加工工場は、チャックブッシュも工具もなるべく買わないようにするから。
-
867
無借金だからといって業績下降で配当性向416%って無理しすぎでしょ
-
862
ここは無借金だからね。剰余金も多いし健全経営の安心企業なんだ。
-
861
コレットチャックは物作りには必要ですね
-
860
なぜこれほど上がるか?
エーワン精密の決算情報
以下エーワン精密の決算情報
みんかぶ(株式) より
↓
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続で減収となっており、該当二期の平均減収率は-14.29%となっています。また、営業利益も二期連続で減益傾向にあり、該当二期の減益幅は平均で-62.12%となっています。収益の伸び悩みが、結果的にボトムラインにも影響を与えている状況が続いています。恒常的な成長力の低下に歯止めが掛る要素が生じているか、詳細を確認しましょう。
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。
一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。 -
859
おおっ?
-
858
エーワン精密の主力の「コレットチャック」「ガイドブッシュ」はNC旋盤を使ってる会社しか買わないし、NC旋盤を新たに一から導入して仕事やりはじめる工場もほとんど無いから、購入先は固定されてるんでしょう。
チャックブッシュを作ってる会社も、エーワン精密の他に数社くらいしかなくて営業掛けても切り替えてくれる工場もあんまないのでは?
切削用工具のほうは最近始めた事業だから、若手が営業してるとかいう話をネットでも見たけど。 -
サァ 次の配当に向け チビチビ追加ジャ😡
-
856
財務健全に釣られ少しin〜
お邪魔します。 -
アカン('ω'乂)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み