ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

TOWA(株)【6315】の掲示板 2023/11/25〜2023/12/01

750

yam***** 強く買いたい 2023年11月30日 13:59

この会社、ビジネスモデルもまた良いと思います。四季報には「精密金型製作に競争力」との記述がありますが、勿論主力ではありません。

駄菓子菓子。精密金型は主に、自社モールド装置のアタッチメントとして販売されている様ですので、世界一のシェアがあるモールド装置の販売に連れて、後々の売上に繋がるのではないでしょうか(開示資料に拠れば、モールド装置の50%前後の売上がコンスタントにある様です)。

つまり、カラープリンタにおけるインクカートリッジの様に、モールド装置の後詰として祖業たる精密金型が控えている、との理解です。だからこそ金型の利益率も高いのだと。

これまでTOWAは、機関投資家の間では、田舎の精密金型会社として分類され、割安に放置されてきたのではないか?と想像したりもします(陰謀論並)。

それが、ここにきて装置の重要性や市場の成長性と相俟って業種と共に見直され、最近の株価高騰になっているのではと。

まあ買い煽りですけどね。

TOWA(株)【6315】 この会社、ビジネスモデルもまた良いと思います。四季報には「精密金型製作に競争力」との記述がありますが、勿論主力ではありません。  駄菓子菓子。精密金型は主に、自社モールド装置のアタッチメントとして販売されている様ですので、世界一のシェアがあるモールド装置の販売に連れて、後々の売上に繋がるのではないでしょうか(開示資料に拠れば、モールド装置の50%前後の売上がコンスタントにある様です)。  つまり、カラープリンタにおけるインクカートリッジの様に、モールド装置の後詰として祖業たる精密金型が控えている、との理解です。だからこそ金型の利益率も高いのだと。  これまでTOWAは、機関投資家の間では、田舎の精密金型会社として分類され、割安に放置されてきたのではないか?と想像したりもします(陰謀論並)。  それが、ここにきて装置の重要性や市場の成長性と相俟って業種と共に見直され、最近の株価高騰になっているのではと。  まあ買い煽りですけどね。