ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホソカワミクロン(株)【6277】の掲示板 〜2015/04/27

>>9885

yzkさん
ホソカワ株手放されましたか。
ここ何年間ホソカワ株に興味を持たれ投稿をされていた方が離れて行かれるのは残念です。
元来人気薄でしたが、粉体で世界トップ、かつグローバル経営という先進的ポジションを生かし、売上と利益を着実に向上させ株価は後から付いてくるパターンを期待していたのですが、どうも変調気味です。
業容に対し低位に捨て置かれていた株の多くが見直され相応の株価を付けていますが、ここに来てホソカワの業容が芳しい結果を残せず、相変わらずの人気薄のままです。
各期の決算短信では、やれ利益の少ない大型案件が有った、利益の高い国内売上が少なかった、原料費が高騰したとか、利益率の低下に対して言訳的な説明ばかりで、どう対処するのか加えて夢のある話しがありません。それと、決算短信の報告についても、日本方式のちゃちな形式内容にとらわれず米国の報告を見習うべきと考えます。私がエクセルで再計算しないと判らない業績見通しなど米国方式なら簡単にその数字を導くことができます。それでこそ、先進のグローバル企業です。
ホソカワの製品は広く産業界に使われているはずです、ホソカワの業績の頭打ちが、何処にあるのか、世界的超金融緩和で浮かれているほどには世界の製造業の改善が見られていないのか、製品群に問題があるのか、単に短期的な物か、またその対処法について、次回のQ3決算報告でキチッとした説明を期待しています。

  • >>9886

    ikuさんご指摘の中にもありましたが元々オンリーワンで付加価値&利益率の高い製品を作り出しているはずのホソカワが原料費の値上げを言い訳にするの?と思ったのが一度距離を置くことになった原因でもあります。上がる見込みが無いと見て手放したというより、株価を上げたくないのではと思うほど株価対策に後ろ向きな姿勢が続いていることもあります。これは以前から愚痴めいて話していましたが(笑)。
     私の予想が外れ今後元気よく上昇する局面になれば、後追いでまた参加します(笑)。下落局面でリバウンド狙いで買うのは自分には向いてないと多々の○○ショックを乗り越えて体感しましたのでw。
     ここの掲示板はナノテクに対する夢や熱意、そして数値的に第三者的立場から考察が出来るベテランの方々がいらっしゃっるので今後共精進します。よろしくお願いいたします。