ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村マイクロ・サイエンス(株)【6254】の掲示板 2024/03/30〜2024/04/02

野村マイクロの業績は今後も継続拡大、連れて株価も上昇して行くでしょう!

以下は会社四季報最新号(2024年2集春号(2024年3月18日発売))
の評価内容です。再確認して置きましょう!

【続 伸】
  米国の水処理大型案件の進捗前倒し、期末にかけメンテ伸長。
  会社営業益計画最低線。
  25年3月期の期初受注残460億円と高水準。
  水処理は半導体向け、製薬向けとも増加。
  営業益続伸。連続増配の公算。

【新機軸】
  技術者不足に対応し水処理施工は建設会社と協力しモジュール化。
  米国大型案件が最初。
  工期短縮で受注増目指す。
  再利用、排水設備などとセット販売も強化。

【業績】ーー2024年2集春号 時点ーー

      売上高  営業利益  経常利益  純利益  1株益(円)
連24.3予  75,000   10,500   10,400    7,300   780.3
連25.3予  85,000   12,000   12,000    8,500   908.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*2026年3月期は恐らく1株利益(EPS)は、1000円を超えてくる
 でしょうから、株価上昇に対する期待は大きいですね!

*現在の半導体主要銘柄のPER水準30倍以上であることを考慮すると
 株価は30000円を十分超える可能性があります。
 株式4分割後の株価としては7500円以上も評価が可能でしょう。

*空売り機関のかぶかもくひょうなんかいい加減そのもので参考外です。