ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニッパツ【5991】の掲示板 2015/04/29〜2022/05/13

>>315

今の時代、IRが株主に対して虚偽の回答は出来ないでしょう。

SUBARUから連絡が来ているか?という質問に対して、来ていない、と明確に答えた訳で、仮に連絡が来ていたのであれば虚偽の回答をした事になります。

問い合わせをした時点を考えても、万が一、ニッパツが費用負担を迫られる様な事態なのであれば、SUBARUから連絡が来ていないという事は有り得ない訳で、SUBARU側がニッパツに過失が無い事を認識しているという事だと思います。

仮に虚偽の回答をしていたら、株主総会で追及されて大問題になる可能性もある訳で、そんなリスクを犯すとは考え難いですね。もし、ニッパツの責任問題を含む話し合いが行われている様な状況なのであれば、詳細が不明なのでお答えできない、といった回答をすれば良い訳で。

>今回の件、SBRとニッパツの費用負担割合はニッパツの方がかなり多いみたいですな。

これは、いったい何の根拠があって書いているのでしょうか?
風説の流布にもなりかねない行為だと思いますが。