- 強く買いたい
- 強く売りたい
-
112(最新)
腐れ株
阿呆経営 -
111
<<非球面加工の実用化>>
<<非球面加工が出来たら 世界初>>
EUVLは既存DUV(Deep ultraviolet)光(ArF : 193nm)よりも短波長のEUV光(13.56nm)を用いて、且つ、マスクで反射することでSi基板上に回路を形成する。製造装置としては露光及びレビュー装置が必要となる。EUV露光装置では蘭ASML社、その光学系はASML社が出資する独Zeiss社の製品が使われているとみられる。同社が、どのように大手企業に食い込み、既存製品の置換となるかは不明だが、同社の高精度加工が本当に必要なのか、量産対応が可能なのか等の視点でも注目したい。なお、同社が狙う各事業での売上100億円、順調に立ち上がるならば半導体分野が一番早く到達する可能性があると同社ではみている。
CARE:究極の加工技術
CARE自体は大阪大学の独自技術で、既に他分野では産業利用もなされている模様だが、同社は光学素子に関して特許の専用実施権(排他)を持つ。
現時点ではCARE技術を持つ他社も含めて平面加工しか実用化されていないという。同社はX線集光ミラーのように非球面加工の実用化を目指している。 -
109
あれ?消されました??
家帰ってからちゃんと読もうと思ったのに"(-""-)" -
107
とある方がまめに情報提供されてますが、会社としてのIRが弱いですね。IR担当者は、何してるんでしょうね。
-
101
win***** 強く売りたい 2月15日 15:10
今月で上場後一年経過する…
この一年、会社は何も仕事していない、何も…
新製品販売は無し…
しかも赤字…
経営陣は仕事してください…
仕事してください… -
100
win***** 強く売りたい 2月15日 14:57
未だに新製品出来てない…
-
買うならここが勝負処だろうね
次の決算が悪ければ下がるだろうし、良ければ上がる
その前にIRがあるかもしれないし、ないかもしれない
第2Qまでは決算悪いの分かってたから、ここまでは大半の人の予想通りのはず
ここからが未知数な所で、全く予想が出来ない
勝負するなら今が一番安いとも見る事が出来るだろう -
97
今期中の納品予定
既に大手企業と取組をしてるそうや👌 -
96
ブリズマ技術を活用した水晶振動子の
<<試作装置>>の受託とあり
大阪大学には既に試作装置は完成していて
PCVM にプラスの分が
オーバースペックになる訳だが?
2019年02月28日 2019年6月期 第2四半期決算説明会
シェアードリサーチ社レポート待ちですね。 -
さっそくそう思わない ポチ orz,,,
じゃあ30年10月のirを説明してみれば。 -
スペックオーバーがサンプル出荷じゃないの?
今期には入らないから 飛び付かないで
売らせておけばいいと思いますけれどね。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
89
このあたりが底でしょう
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
87
また、ひとつ増やしてしまった
-
86
現在時までの問題時のライフサイエンスが
IR が出なくても売上達成かもで一安心ですね👌
既に一つはIR 出たはずのライフサイエンス
??? -
買ってみた^ ^
-
半導体 gan 主にそれで来た?
-
82
個人的には全く問題なし。下がるなら追加させてもらう。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順