ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】の掲示板 2024/01/23〜2024/01/26

>>598

為替差益、差損というのは保有する外貨建債権債務の決済および期末為替レートによる評価替で発生するもです。

東邦が3Qが為替差益が出たというのは2Qまで差益9億の貯金があったから。
3Qだけ見れば約6億の差損です。

大阪は2Qまで14億の差益で、東邦と同じ比率で減れば大阪は5億くらい差益は残るでしょう。

yukoさんの心配している円安で原材料を輸入して、円高で輸出したら
営業利益率が減るという話です。

東邦のチタン事業の営業利益率は1Qから3Qにかけて徐々に上がってるから
元々営業利益率の高い大阪の3Qはそこそこいい数字が出ると思っています。

  • >>608

    為替差益、為替差損については、vmoさんのおっしゃる通りですね。。。

    そこで、邦チタの為替差損、為替差益の累積を調べてみました。。。

    2024年3月期第3四半期
    為替差益:308

    2024年3月期第2四半期
    為替差益:927

    2024年3月期第1四半期
    為替差益:599

    2024年3月期第1四半期
    為替差損:△157 ←為替差損

    2023年3月期第3四半期
    為替差損:△127 ←為替差損

    2023年3月期第2四半期
    為替差益:627

    2023年3月期第2四半期
    為替差益:353

    去年の3Qは、単独の9-12月期に約7億の為替差損をだしましたが、今年の3Qは、単独で約6億チョイの為替差損をだし、累積では、まだ、為替差益を維持できました。。。(為替予約などもあるだろうし)厳密に同じだというつもりもありませんが、この様子だと大チタも、為替差損に陥らないで済む可能性あるんじゃないかと思います。。。