掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
751(最新)
仲間ですね
-
750
1090円助けてくれー orz
TOB1500円 お願いします( `・∀・´)ノヨロシク -
749
いやぁ〜!いいチャードだなぁ〜!
-
748
ヤッサン 買いたい 2月19日 23:05
ナチュラニクス
-
747
ina***** 様子見 2月14日 16:57
なんで上がっているのでしょうか?
-
746
大阪チタニウムにしておけばよかった・・
ここのチタンはカビている -
745
利益でないと言いつつ何もしない
長州藩気分はやめろ
かっぺが -
742
株価1/3になったので生涯放置決定です。保有してからずっと下がり続けていますが、ある意味どこまで下がり続けるのか興味ありありです。一体どうチタンw
-
741
いつもいつも年初安…ショア!!
-
740
>ここの酸化チタンは金属用途ではなく化粧品や塗料に使う粉です。
あれまあ、そうでチタン!
よくよく、ホームページをみると、「航空機ボディ」などという用途は、見当たりませんでした。 -
739
勘違いしている人が定期的に出るね。
ここの酸化チタンは金属用途ではなく化粧品や塗料に使う粉です。
金属チタンに期待しているのであれば、大阪チタニウムテクノロジーズか東邦チタニウムを買うと良いよ -
738
夢ふみつけ隊だ
-
737
今日も、ここチタン工業は、年初来安値を更新しています。
ホームページにも、特段、これといった情報は、出ていません。
チタンの需要が、落ちているっていうことは、無いでしょうね。
↓これだけ用途の広い金属ですが、どれも特殊な分野が多いです。
<ウィキペディア:チタンより>
>チタンあるいはチタン合金は、一般の合金鋼と同等の強度を持ち、鉄よりも軽く、ステンレス鋼・アルミニウムよりも圧倒的に耐食性に優れており、500 °Cの高温でも有効な強度を保てる耐熱性といった性質から、航空機や潜水艦、自転車、ゴルフクラブなどの競技用機器、化学プラント、生体インプラントの材料、建築屋根材、打楽器など多岐にわたって使用されるほか、合金鋼との脱酸剤や、ステンレス鋼において、炭素含有量を減少させる目的などにも使用される。
>本格的な実用化は、1950年代の軍用ジェット機からであり、人類が実用化し始めてから時間が経過しておらず、人類にとって比較的若い金属である。
>金属チタンの加工はかなり難しく、これは鉄鋼材料には備わっている熱処理による強度増幅能力がチタンにはわずかにしか備わっていないためである。金属チタン製の部品は高価なため、その用途は耐食性・耐熱性・軽量化と強度のバランスを考慮した狭い領域に限られるが、腕時計や眼鏡フレームの装用品には、広く使用されている。
チタン工業
@1010円×100株買(2024年05月16日)
@0815円×100株買(2024年12月18日)
@0777円×100株買(2025年01月17日)
@0776円×100株買(2025年01月17日) -
736
井上君:
チコちゃんに叱られる!
ズーっと下げてんじゃねーよ! -
税金対策。
-
どんだけ下げてんねん
早くリストラしろ -
732
チタン工業の株価は、ここ4年ぐらい下げ続けています。
でも、今月に入ってから、更にきつく下げてきました。
ホームページには、特段何も出ていませんが、悪い材料でも出たのでしょうか。
チタン工業
@1010円×100株買(2024年05月16日)
@0815円×100株買(2024年12月18日) -
一転黒字で一転攻勢なるか・・
-
?
-
726
霧の遁兵衛 強く売りたい 2024年10月7日 14:41
甲賀忍法・まんじ凧。もはやこれまでじゃ!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み