掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
502(最新)
【BA】
今日11日、2018と2019年に起きた
計346名死亡の737MAX8による墜落事故の
起訴猶予合意違反についての公聴会が
開かれるとこと
経緯としては、当時賠償金25億ドル払うのと、
犯罪起訴を回避するため2.5億ドルことを約束、
刑事告訴を免れた模様だか、裁判では金銭解決は
承認されていない模様
FAAと結託疑惑があり、
なーなーに済ませようしなければ
去年からのドアの吹っ飛ばしやエンジン爆発などの事故は回避できたのではとの疑惑が
今回の公聴会で、訴追されるべきとの判断しているのはその承認をしなかった担当地方判事オコナー
ちなみに、株価暴落を避けるため
この10年で使った自社株買いは790億ドル、
株主&ボードメンバーヒャッハー、
16年時給が上がらなかった組合員は
徹底抗戦のスト中… -
500
残念な人生ですね。。。
のうCa8
ワッハハ -
米国制裁ヒャッハーしといて
中国詣での毎日に
現ナマぶっ込んでるとは…w
てか、マジですか?w
もしそうなら、
やっぱ河野太郎界隈でしたねwww -
498
Ca8の人格やな
のうCa8
ワッハハ -
497
もはや博打。。。
-
496
「絶対に成長しない人」の特徴とは?
「パーフェクトな意思決定」とは、確固たる意思を貫くこともあれば、ときには環境に応じて考えを柔軟に変えられる「しなやかなスタンス」による意思決定です。。。
たとえば、新しく始めた事業が「うまくいっていない」という報告を受けたとします。こうした都合の悪い情報が耳に入ると精神的にこたえますし、もしこれが自分の肝いり事業であれば、報告してきた相手に反感を覚えるかもしれません。。。
しかし、ビジネスパーソンとして成長するのは、ネガティブな情報にきちんと向き合って、自らのミスや間違いを正せる人です。逆に、失敗を認めようとしなかったり、ほかの人のせいにしたりする人は、いつまでたっても成果を挙げることはできません。。。
このことは、日々部下の仕事を見ている管理職の方なら、確実に腹落ちする瞬間があるかと思います。ミスを隠そうとする部下は、決して成長しません。もちろん、同じことは管理職自身にも当てはまります。。。
また、前言撤回を恐れて、「自分の決定は絶対に正しかったはずだ」と妄信してしまう人がいますが、状況に応じて意思決定の中身を変えるのはごく当たり前のことです。。。
なので、ある意思決定や判断が間違っていたとわかったら、何がいけなかったのかを徹底的に分析して、いち早く修正を行いましょう。。。
「自営業者をナメるな!」と、
泣きながらシャッター通り商店街を走り回っていた
借金大魔王と、古事記兄妹は、
絶対に成長しない人、だったんですね。。。
残念な、人生ですね。。。 -
495
【自信過剰バイアスとは】
人間の意思決定に影響を及ぼすとされる
心理的な歪み(バイアス)のことです。。。
自分の知識や能力を過大に評価した過剰な自信で、
株価が上昇を続けている時に、起こりやすいとされています。。。
つまり、株価が上昇している局面なのに、
自分の情報分析力を過信して、過剰なリスクを取ってしまい
リスク資産(ここでは株)を多く保有してしまうことです。。。
株価が上昇している時は何をしても値上がりするので、
自分を過大評価してしまいがちです。。。
その結果、リスク資産を多く保有してしまうことになるんです。。。
【お金持ちの行動】
ところが、お金持ちは逆の行動をします。。。
いままで株で利益を上げたものを
一旦、利益確定して次の購入時期に備えるのです。。。
なので、利益がでたら安全資産である預貯金にプールします。。。
預貯金は、まったく増えませんが最も安全な資産なのです。。。
まだまだ上がりそうと考えるのでしたらプールしている一部を運用しましょう。
まったく運用しないのも、もったいないです。。。
よく、売却した後の銘柄を見続ける人がいますが
プラスで売却できたならそれでヨシです。。。
次の銘柄では、注意深くもっと高く売れるように情報を集めたり、
テクニカル分析も取り入れるようにしましょう。。。
投資は、経験を積むことで上手になります。。。
大きく増える資産ほど、大きく減らす可能性がありますので
利益を確定しつつ、次に増えるであろう資産に預け替えします。。。
リバランスをするということですが、
そのタイミングが上手になれば、お金はもっと増えるのです!。。。 -
494
株式の塩漬けをしてしまう4つの心理 個人が株式投資をしている時の失敗の一つに「塩漬け」があります。
「塩漬け」とは、買った株式が値下がりしたにもかかわらず、損切りできずにそのまま保有を続けた結果、含み損を抱えた状態を言います。
なぜ「塩漬け」をしてしまうのでしょうか? そこには4つの心の癖が関係しています。 心の癖を知るためにまずは、行動経済学のプロスペクト理論について見てみましょう。
・損を回避しようとする「損失回避性」 プロスペクト理論には、主観的な価値の感じ方を表した「価値関数」というグラフがあります。価値関数によると、得をした時の嬉しさよりも損をした時の苦痛のほうが人は2倍以上大きく感じるとのことです。そのため、できるだけ損を回避しようとする「損失回避性」という心の癖が生まれ、損を確定する行為である損切りがなかなかできないと考えられます。 <プロスペクト理論 価値関数>
・満足や苦痛の感覚が麻痺する「感応度逓減」 価値関数からはもう一つ心の癖がわかります。それは、利益や損失の金額が大きくなればなるほど満足や苦痛といった感覚が麻痺をしていく「感応度逓減」という心の歪みです。株式投資で損が出ると最初はすごく落ち込みますが、損失が拡大していくと次第に鈍感になってしまい、大きな含み損を抱えながらそのままにしてしまうのはこのためです。
・手放したくない「保有効果」 さらに、自分が保有しているものには愛着を感じることで価値を高く評価してしまうという「保有効果」という心理が追い討ちをかけます。一度保有をすると手放すことが惜しくなるため、根拠なく上がると信じて株式を持ち続けてしまうのです。
・都合の良い情報しか入らない「追認バイアス」 そして、保有効果を裏付けるのが、自分にとって都合が良い情報しか入らない「追認バイアス」と言われる心の歪みです。無意識に良い情報だけを集め、悪い情報を排除する心の歪みにより冷静な判断ができなくなるのです。これによって「塩漬け」している株式の売却が難しくなると思われます。
この投稿内容が理解できない人は、生き残れないでしょうね。。。 -
すげぇネタぶっ込んできましたねw
マジネタですか?w -
492
>>株の掲示版に
>>『ワシ 今スナックのトイレで
>>うん子しよるんよ うん子をのう』
>>と
>>投稿していた ca8
>>その後
>>ウォシュレットで
>>顔を洗っていたらしい
>>キッショイwww
>>キッショイwww
>>ワッショイwww
>>キッショイwww
本当にスナックのトイレからの投稿だと言ってましたね。。。
頭がおかしい人なんでしょうね。。。 -
491
南都。。 S安で値が付いていないし。。。 おいおい。。
-
490
空売り規制 抵触中 だから、、買いでインしたわけ?
バッ!ワハハは! だな。。ビックリ! -
488
iFreeETF 中国科創板 50
コロッケ婆さん こんなのに手を出していたんか!
上海総合指数が、、、。ってくどい投稿はここからか。。。
やばくない? この時期「大陸」は。。。 -
487
>月曜日はお休みだし、火曜日から、また頑張りましょう!
背筋がゾッとする言い回し。。19年券で初めてじゃ無い? どうしたの? -
ボーイングは、ストを懸念してー1.84%だったけど、東証は上昇していたし、逆行安しても、2550円ぐらいは堅いかな?と見ていたんだけど、ガッカリだったね。。。
月曜日はお休みだし、火曜日から、また頑張りましょう! -
485
>派手にナンピンしたのか?w
>
>1500円割れから買ってなかったかな?w
有り難う御座います。気に掛けてくれてたんだ❢1100円代で勿論ナンピン。
🐴🦌な私でも、下がれば買うの余裕資金は用意してる。進次郎に賭けてたんだけど、途中で辞めてよかった。利益は出てませんが❢ 残念❢ -
484
>>おいよいよい酔〜い。
>>今から女将さんと二人で一杯やりに行かんといけんのんよ。
>>お姉ちゃんのお店に行っちゃいけん言うとるんよ。
>>ワシと一緒に居りたい言うとるんよ。
>>仕方なかろう。
>>ワハハ -
483
>>知っとる?
>>資産家は下がった時に鼻息が荒うなるんよ。
>>コレ、ホンマやで。
>>ワハハ -
482
まあ、資生堂の魚屋社長よりマシだと思って
。。諦めましょう。。。 -
481
> 上がらない理由
> 4 経営者が株価を上げたいという熱意を感じない
20年以上前からここのトップは自社の株価には無頓着。。
社風ですかねぇ
。。(>。<)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み