- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
480(最新)
素材株はもう少し先だね、当分はレンジ相場で我慢。
-
479
直島まだフル稼働してないのか。
しばらく、ヨコヨコかなあ。 -
478
国債の利率があがれば株価うられますが。日本国債利率0.154、対して日本コンクリート配当2.08%と国債より利率が高いので日本コンクリート株価下がらないのでは、他の銘柄も同じで配当利率はたかい。ここ2週間は平行線たどるかもしれませんが、その後は800円向けて上昇でしょうかな。日経平均も3万円に戻すでしょう。あくまで希望です。予言。
-
477
先行き10年ある人はいいなぁ(笑)
-
476
安くなったら買おうと思ったけど、それほど落ちんかな?
-
475
10年チャート見ると まだまだ安い⁉️
-
474
まだ出遅れ感タップリ。
-
473
今日はちょっと一服かな?
また明日以降に期待してます。 -
472
我慢出来ず少しだけ買ってしまったが、、、
果たして耐えられるのか? -
471
買いそびれたとがっかりしていたのが
買えましたわ -
470
ここは、出遅れ銘柄ですね。
-
469
しかしよく細々と窓を開けて行く
銘柄だね、そこだけがチョイと気に
なるかな -
468
2021/2/22
2598+102高値2639
引け新値だゼヨ
2021年02月22日10時45分
住友鉱など非鉄株が軒並み高、銅価格は9年半ぶりの高値圏に上昇
非鉄株が軒並み高。住友金属鉱山<5713>が一時、前日に比べ6.0%高に買われ昨年来高値を更新したほか、DOWAホールディングス<5714>や三菱マテリアル<5711>、三井金属<5706>などが急伸している。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で銅先物相場は3月物が1ポンド4.0910ドルと11年9月以来、9年5カ月ぶりの高値に上昇。米追加経済対策による大規模な財政支出への期待が高まるなか、銅に対する需要が膨らむとの期待が浮上している。また、電気自動車(EV)にはガソリン車に比べ銅が多く使われるとみられておりEVの普及も銅価格の押し上げ要因となっている。 -
467
銅価格爆騰!
おめでとうございます! -
466
この窓は埋めないんだろうな
-
465
我株で 銅相場を喜んでいるのは 豪ドル円の方です
ココ株に 入って見て確認したコトは 株価の扱いが イツモ二線級だというコト
・・・三菱の冠を取った方がイイかもね マッタルイ感が前面に出ちゃうからね
( 底天投資家 ☕ ) -
464
銅価格、相変わらず上昇してますね。マテリアルは出遅れ。3000円台回復を期待。来期の業績次第で3500円も。
-
463
まだまだこれからですよね。
-
462
意外に復活早い(^_^;)
-
2600円をクリアしました。良い感じですね。
>>>2,605 前日比+109(+4.37%)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み