<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2018/04/28〜2018/05/02

138

sos***** 強く買いたい 2018年4月28日 22:26

論理的に考えてみれば、機関は抱えた売り玉残高のうち 平均売値より安く買い戻せた分は全部利益になる。逆に平均売値より高く買い戻さざるを得なくなった分は、全て損失になる。そう考えると、機関は株価が平均売値を上回る前に売り玉を買い戻したいはず、ということになりそうだがコトはそう単純ではない。平均売値より高い買い戻しを行うとき同時に現物を買い上がればその利益が損失を埋めることになるからだ。個人と違い機関は果てしない資金力をつぎ込めるからこうしたことができる。つまり株価が機関の売り玉の平均売値を超えると、さらに高い買い圧力が生じる効果があり、それこそ株価はウナギ登りになる。出来高のレベルからこの転換点は1,600円前後ではないかと想像している。
もちろん、買った株を売却するときにも株価が平均買値を下回ると同時に空売りするはずだ。