掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
439(最新)
株主優待は配当ではありません。
-
438
冷静に思ったんですけど、5,000株の優待の価値って500株の価値じゃないですか?
なにかの間違いではないですかね? -
437
LPガスは輸入品。
円高歓迎。
とにかく底堅い。
業績で左右されるウエイトが大きい。
さがったのはインデックス売り。 -
436
オンライン梶野 買いたい 4月11日 12:48
典型内需やしな
-
434
そもそも関税関係なし
-
433
ここじゃないけど、東北震災の時菅元総理の浜岡原発名指しの停止発言で中部電力株大暴落、配当ゼロが続いた嫌な経験ありますよ
遠く離れた地震だし東京電力や関西電力のように原発依存高くなかったのに…首相の一言が原因で当事者でもないのに巻き添えくっちゃった -
432
内需関連株も巻き添えを食って下げていますが、買い戻しの上げも早いかな?
-
431
ありゃ下げとる
買うか -
430
ほかの銘柄はスト安で阿鼻叫喚している中、ほぼ無風でガチホルダーの底堅さがよく分かる
-
429
なかなか下がらないが、明日は流石に買います
-
428
地震にどんなリスクもなにも、、
-
427
どんなリスクあるんです?
-
426
ここはトランプ関税の直接影響はないだろう。
-
425
うーん。
また1000で弾かれて、900前半まで下がるのかな。 -
424
南海トラフ直撃のリスクさえなければマジの神株
-
423
株主優待制度をもう少し拡充した方がいいのではないか?
-
422
今朝なんで上がったんだ?おかげで998で買ったのが売れた。
-
421
ガスやめてオール電化にしたら良いですね。
今後原電の稼働が増えてくれば安くなると思います。
環境にも良いし。 -
419
今年で2回目だから1回限りではないけど、もし優待廃止になったら優待から一般契約へ変更してお金払って使い続けるってことができないのが不便ではあるよね。優待の電話番号は優待専用で引き継げない。
-
418
楽天の優待は新規のみでMNPとかでは使えないから通話用とは別に使うしかないかな。
通話とか全然しなくてメインの電話番号持っておきたいならLIBMO3GBプランでTOKAI300株の優待と通話以外の軽く通信する用に楽天の優待を両方で使えば結構いけるんじゃね?
…まぁ優待が続けばなんだが
読み込みエラーが発生しました
再読み込み