- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
824(最新)
AI_Cork 様子見 5月20日 10:05
PBR0.3以下は解散なんてルールでもあればだらだらしたことしなくなるんすけどね。解散したくなければ上場廃止や、景気よければ自社株買いでがんがん値を上げていけば良いんだし。
-
823
無配で無風。
本当に記事って書きようだなぁと思います。「日本山村硝子、経常赤字減少。事前予想を下回る」って書いたら、あら?って思いますし。でも今期の四季報の予想からは赤字拡大です。
まあ、今期も無配が大方の予想でしょう。タコ配よりマシかと。 -
822
今年無配ですかね....
-
821
本当に会社清算して欲しいです。
清算して残った資産は株主で分配すればいいじゃないですか。 -
819
経済産業省
2022年4月22日
化石燃料を巡る国際情勢等を踏まえた新たな石油・天然ガス政策の方向性について
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/pdf/018_03_00.pdf
山村さんのとこも液化天然ガスで24時間稼動してるので、対岸の火事というわけにはいきませんね。
勇ましいことばかりを言って、日本の権益を無くさなければいいのですが。
最悪の事態は避けたいですね。。。 -
-
815
塩漬け銘柄いつになったら重石とれる?
-
814
よく理解できているね。
-
813
4/4
870+49引けピン
終値ベースで870突破だゼヨ -
811
工場建てて追加出資して最後タダ同然で売却
PBR0.2倍の実力の凄さ -
810
スタンダード市場銘柄の割には上昇しましたね。ボロ株投資家としてはありがたいです。
元々流動性が低かったので、投信への組み入れなどで、やむを得ず薄い板の中で買いを入れざるを得なかったのか、インフレにより販売価格への転嫁ができるような環境になってきたとか。
「赤字縮小」などという消極的なことじゃなくて「黒字化」を目指してもらいたいものです。 -
809
祝! 年初来新高値達成。
-
805
まぁ、順調でしょう~・・・
-
803
何もニュースが無く、ただ日経が高いだけなのに「特買い」になるって、よっぽど売る人も買う人もいないのでしょうね。700円台で買った人はラッキーかな?
-
802
アルガラス山村の着工式。
https://www.youtube.com/watch?v=Tkl6Id2ZdUE
日本企業が米国に進出していく、まるで80年代の映像を見せられているような感じですね。
ちなみに、合弁会社の出資比率が山村75%、cambium25%対し、議決権の比率が山村50%、cambium50%の対等。
なんだかなぁ。。。 -
801
2022 年 3 月 16 日
ガラス溶解炉の省エネルギー化技術の開発で
NEDO『省エネルギー技術開発賞・優良事業者賞』を受賞 -
800
ているので思い切り押したとこ
-
799
「世界のYAMAMURAへ−心と技術を伝えたい−」
2013年から心と技術を伝えること8年。特損を50億出して秦皇島方圓包装玻璃有限公司の全持分を譲渡。
アルガラス山村は大丈夫なんだろうねぇ、山村先生。
期末無配だけは勘弁してほしいなぁ。。。 -
798
おぃおぃ如何したW
-
794
3/10
813+70引けピン
終値ベースで810突破だゼヨ
25日線・75日線突破
雲抜け
ガラス瓶首位。ペットボトルなどプラスチック容器も。LEDなどニューガラス分野が成長。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み