- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
734(最新)
勢いよく半値戻しぐらいしてほしかった。
-
733
これから新設すると思い込んでるアホ発見
-
732
中国は不動産バブル崩壊
アメリカはリセッション待ったなし
周回遅れの新工場
出来た頃には需要無し -
730
ったく本当ここにはやられたよ💧今年一番は$UPSTとグッドパッチだが👎
さっさと831円まで戻してね~✋
59万マイナスぽっちだからどうでもいいけど(笑)👍 -
28億円を投じて取得した鹿沼工場の受託業務の推移は下記の通りです。
2019年3月期:売上4.7億円、セグメント損失▲2.3億円
2020年3月期:売上5.0億円、セグメント損失▲2.4億円
2021年3月期:売上9.4億円、セグメント利益0.1億円
2022年3月期:売上28.7億円、セグメント利益5.8億円(うちデクセリ向け8割)
受託業務は前期に急成長しており、鹿沼工場の取得は更なる受託業務の拡大を目指したもので、今後充分に期待できると思っています。 -
727
フェアディスクローズの意味分かっているのかね?
問合せを減らしたいなら、まともな根拠示して開示しろって話。
自ら混乱する資料出して、問合せするなって、アホ過ぎる。 -
726
鹿沼の数字を精査出来ないと言っても、
受託事業の生産増強は長崎工場の頃から変わってないですからね。
タイや京都工場の閉鎖も決まり、
今の段階でマイナス分だけ織り込んでるとかだと言われたら、
この崩れた需給をどうするつもりですかね(-_-;)
一気にしこりが無くなるぐらいの満額回答をお待ちしてます。 -
723
今期予想について、鹿沼分が大きな変動要因になるにも関わらず、
前提条件の説明が無い数字は、売りであれ買いであれ、極めて不誠実。
投げさせたいのか?投げさせる必要があるのか?と邪推してしまう。
その変動要因がワラントで取得した新工場というのだから、ふざけんな!って話 -
722
デクセリアを買って方が良さそうですね。
-
721
バカな政治家の責任逃れの答弁みたいですね。
問い合わせ電話の件といい、ちょっと失望。 -
720
来月の総会が楽しみですね
とりあえず800円までは戻して欲しいところ -
719
来月の総会が楽しみですね
とりあえず800円までは戻して欲しいところ -
718
600台でちょっと追加したけど数か月は塩漬けやなw
-
717
現状を鑑みた価格と、期待に満ちあふれていた時の価格を同じように考えるのはあまりオススメできないっす
-
716
1,200円でも買いたかった株であるなら迷わず買った方がいい。
-
715
500円台ならんやーん。
買い増したかったのに〜。 -
714
そうですねぇ。情報開示の姿勢にはガックリ来ましたけど、こればっかりは会社の方針なんでしゃーないすね。
それでもホールドしてよいというヒントはもらえたと思うんで、とりあえず自分は下値トライも覚悟しながらじっくり見守っていきますわ。 -
デクセリは絶好調なので、ここの業績は保守的とのIRの説明を信じて、第1四半期の結果を見守りたいと思っています。
予想EPS63円。PER12~15倍で株価756円~945円。当面このあたりが妥当で、今後EPSが伸びれば株価もついてくると思っています。 -
712
キング 強く買いたい 5月17日 11:54
予想がただ控えめなだけで通期では前期より上振れすんじゃね?🥰🥰🥰
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み