ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アジアパイルホールディングス(株)【5288】の掲示板 2020/02/13〜2021/03/15

  • >>702

    2020年現在、一帯一路は、世界の経済情勢の変化と先述したアメリカとの対立の激化により転換を余儀なくされている状況です。

    2019年4月に中国が開催した一帯一路のフォーラムでも、習近平主席は、国際ルールに基づきながら、各国の法律を尊重しつつ、財政上の持続可能性を確保していく…という国際社会に配慮した旨のコメントを述べています。

    日本政府も、2018年10月の安倍首相訪中時において、中国側と一定の共通認識を共有した「第三国市場協力」の枠組みで協力を模索している状況です。
    日本の経済産業省は、第三国市場協力の類型として「日中企業が共同でインフラ案件を受注・運営」する旨を挙げていますが、タイの東西経済回廊プログラムにおける日中協力は、まさに一帯一路構想と日本および日本企業の関係性およびメリットを示していくプロジェクトと言えるでしょう。
    > 中華の孤立感が アセアンにスリスリ
    > インフラ関連工事は 信頼の日本がするしかない。