掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
135(最新)
1200いくと思ってます
-
134
1000円超えたらディンディンディングしてまう。
-
133
3月の会社四季報も以下の通りで3月27日の
配当確定日を跨いでも上がって行きそうだね。
急回復】TSMC案件ずれ込み響き、不採算案件の比重高まる。ベトナムも厳しい収益環境継続。大幅減益。26年3月期は国内受注回復の中、TSMC、大阪IR案件本格寄与。工事採算も改善し大幅営業増益。
【海外投資】これまで抑制してきた海外での設備投資を再開方向へ、収益性向上につなげる。TSMC案件は本格化が下期にずれ込むも、1年程度は業績押し上げ要因に。 -
131
1000円になった時に配当利回り4.5%
おまけにアクティビストが関係しているね、
アクティビストが関係している株を買って大儲けをしている人がいるとYouTubeで言っていたね。
アクティビスト小判鮫投資投資と言うらしい。
ここもその関連する株なんだね。 -
130
>2025年3月期の年間配当金は1株当たり45円(中間配当22.5円、期末配当22.5円)
>を予定しています。前期の年間配当金40円から5円の増配
減収・減益、国内も海外も情勢は厳しいのになぜ増配できるのか。
4.5%以上もあると逆に心配になってきます。
とはいえ、一般的には(ここの話ではなく)株価が上がらず物価が上がると配当は増えて、利回りはあがるから、4.5%といっても驚かない昨今の状況ですよね -
129
got***** 様子見 3月17日 09:09
> 決算は減収減益ですけどですか?
> すみません質問ばかりで💦💦
国内も、ベトナムもミャンマーも厳しいと言っていますが、
なぜ増配できるのか、ちょっと理解できずにいます。
ミニ株で3回買って、先週単元まで買えたので
とりあえず3月の権利確定後に考えることとします -
128
決算は減収減益ですけどですか?
すみません質問ばかりで💦💦 -
127
時価総額700億あって普通^_^
-
126
目標値は1200円です。ご安心くださいね。
-
125
今から買ってもまだ間に合うでしょうか。
それとも900円付近まで落ち込むでしょうか。
教えてください🙇♂️💦 -
124
配当利回りが4.5%以上だと普通に安心感がある。
これに加えて来期への期待感
皆さんも4.5%以内の時に買うのがおすすめですよ。
多分 今週くらいでバーゲンは終わりになりそう -
123
yuuki 買いたい 3月12日 09:12
一歩づつ着々と上がってますね🙌🧡
堅実で良い会社💪
配当楽しみ👍 -
122
どうしてそんなことわかるの?
-
120
信用多すぎ…
-
118
他の株が下がっているのに頑張ってくれているおかげで昨日から俺の評価額は上がっているよ。
普通の大型株が難しい時はこんな会社にお金は流れてきてるみたいだね。1200円迄は売らないよ。 -
117
1000円に向かっているけど、早い時点で達成するとみている。
昨年の5月が最高1048円だったけど、今年は1200円辺りが到達
地点じゃないかと予想している。 -
116
いい会社であることは間違いない。
-
115
ここのプラスは今日の癒しー🥹
-
114
日経平均暴落の中ここはプラス。
-
112
基礎は超大事。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み