ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クミアイ化学工業(株)【4996】の掲示板 2022/09/13〜2022/12/15

企業業績を左右する要因としては、当面コロナ・インフレ、為替・ウクライナ問題といったところか?

ところが当社の場合は
コロナ・・・業績への影響は限定的(短信)
インフレ・円安・・・原材料高騰が価格転嫁を上回る形で推移したが(3Qまで
-7億)、数量効果・円安により3Qまで営業利益は前年比+34億円の増益
ウクライナ問題・・・世界の人口増⇒食糧増産が世界的命題の中、ウクライナの穀物輸出が停滞し、アメリカ・アルゼンチン・ブラジル・オーストラリアを主要販売国とする当社には極めて有利な状況

特にアクシーブが業績を牽引しており、23/10期も堅調推移が見込まれる
一方、株価944円は農業関連の地味なセクター故に、実績PER13.1倍、予想PER
9.8倍(公表値ベース)は妥当と考えるかもしれない?

しかし、21年22年の経常、純利益伸び率は30%前後(22年は公表値ベース)の頑強な成長を実現しており、PEGレシオでは0.3倍~0.4倍の超割安株であることが判っている(グロースなのにバリューの皮をかぶっている)
今後市場が当社の成長性を再認識して当社株をどう評価していくのか、注目の12月決算発表を楽しみに待つこととしよう