掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
833(最新)
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/07/07
が出ています -
832
配当ありがとうございます。
-
831
中経は期待外れだったけど、自社株買いは結構残ってるな
-
830
1,225円で売れました。
-
828
ここに来て、なんで下がるの??
1200円以上はキープでしょーーー。
頼むよ!! -
826
まさかこんなショボい中計出してくるとは
-
825
だーれがコ○したクックロビン!
-
824
お約束の給料日前の高値誘導。
-
823
いくら関税で喰らうからって、下げ過ぎだろ。
-
815
じわじわと謎の上昇が、、
-
811
シンニッタンがS高カイ気配、スパークス系によるTOB価格にサヤ寄せの動き
シンニッタン<6319>がストップ高の水準となる前営業日比80円高の287円でカイ気配となっている。同社は前週末2月28日の取引終了後、スパークス・グループ<8739>が運営する日本モノづくり未来ファンドを通じ株式取得を目的に設立されたARTS-3が、シンニッタンに対し株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。買付価格は1株403円で、完全子会社化を目的とする。シンニッタンの株価はTOB価格にサヤ寄せする流れとなっている。
買付予定数の下限は2483万2400株(所有割合66.67%)で、上限は設定しない。TOBが成立した場合、所定の手続きを経て、シンニッタンは上場廃止となる見込み。買付期間は3月3日から4月14日まで。スパークスはシンニッタンの鍛造事業や建機事業、物流事業における利益率の改善などを図り、企業価値の向上に向けた支援を進める方針。また、東プレ<5975>や日本製鉄<5401>と日鉄物産、日本パーカライジング<4095>との間でTOBへの応募契約を締結した。シンニッタンはTOBに賛同の意見を表明している。東京証券取引所は2月28日付で、シンニッタンを監理銘柄(確認中)に指定している。
出所:MINKABU PRESS -
808
おーなにが起きた
-
807
下がってない不思議株
-
804
上がったけどやっぱり下がる。
上がらない不思議株。 -
801
今日何かあったんですかね
-
798
まぁこの程度の下方修正は織り込み済みだと思いたいが
誰も良い決算出るなんて思ってなかっただろうし -
796
2年後に見てみよう、レベル。
-
795
いつ見ても上がりも下がりもしない。ふしぎ。
-
791
久しぶりに上がってる
-
787
あまり上がりそうでもないですけどね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み