ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リプロセル【4978】の掲示板 2016/02/06〜2016/03/04

435

hk1***** 強く買いたい 2016年2月18日 08:59

短期投資家(投機投資家ートレーダー等)にとって、リプロは魅力ないでしょう・・・投資すべきでは無い。
タカラバイオ、ナノキャリア、リプロ・・・等のバイオベンチャー企業は2013年に大相場を形成し、現在は調整中(お休み中)。株価も高値から半値以下、又は10分の1程度まで売られている。
海外の商品、為替及び株式市況の大変化により、年初より東証の株式市況も乱高下の制御不能状態?
2016年は、市況環境がバイオ投資に適してくるか・…円高等により輸出関連企業は敬遠され国内産業へ資金が向かい、バイオは一つの投資ターゲットになる可能性大である。
少し中期的な立場で見れば、リプロは投資対象(投機でなく投資対象)として非常に魅力あるバイオ企業である。買収により海外での売上が70パーセント近くまで増えている。日本のiPS細胞関連市場規模は、欧米(特に米国)市場規模に比べるとまだまだ小さい。ここ数年で日本のiPS細胞事業規模も大きな拡大が見込まれるが、海外はそれ以上の拡大が見込まれている。
リプロの海外ベンチャー買収は、絶妙なタイミングで行われたと思う。
業績の拡大が望まれるところである。