ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

星光PMC(株)【4963】の掲示板 2018/02/24〜2019/05/24

セルロースナノファイバー、販売は欧米と違って、日本の事なかれ主義のサラリーマン社会では、採用は困難。

大胆な発想転換が必要。離観の観
買ってくれなんか言うからダメなんだ。
売ってやらない。

他の人が商品の良さをわかってくれないなら、使わせてやらないこと。
自分で末端、川下商品を作る。

困難は、当然ある。ダメな理由はいくらでもある。

3Dプリンターの素材として、1日で終わる、新工法の土木工事、100万円の家の素材。
車のボディー。
鉄の代わりにいくらでも。

絶対売ってくれと行列ができる。
何やってるんだと
サラリーマ遅れをとると叱られるから。

  • >>57

    CNFの事が全くわかっていないね。 鉄の代わりになるなんて出来もしないことを信じてても無駄。

    少なくとも鉄と同程度の強度で、製品に加工できる素材まで高め安くする事ができれば普及は早くなるよ。
    とにかくまだ開発途上の素材だから時間がかかる。鉄と競争できる価格になるには2030年以降という話だからね。

    次の欠点があることを理解すること。
    吸水率が高い。 その為加工すると物凄く縮むからCNF主体の素材は成型用には使えない。

    だから現在は樹脂の補強材としてしか使えない。これではガラス繊維入り樹脂以上の強度にはできない。

    また、植物性だということを謳い文句にしたいから植物性樹脂であるPA11との組み合わせしかテストを進めていないように見える。

    とにかく鉄と同じ程度に安くなれば売れるよ。高いものは誰も買わない。