ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2020/04/14

先ほどテレビ会議スタイルで、ASEANと日中韓の首脳会議をおこないました。
日本では緊急事態宣言を出し、感染拡大防止に取り組んでいますが、
この事態を収束する上においては、日本だけの努力で達成することはできません。
日本をめぐるASEANの国々、アジアにおいても、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている中において、この地域の協力の拡大は極めて重要であります。
その前提として、私から自由・透明・迅速な形で、各国が持っている情報や知見を、共有するべきである旨、申し上げました。
そして、ASEAN感染症対策センターの設立など強固な連携の上に、
国境を超えて感染が拡大をしていくウイルスと対峙すべきだと申し上げ、各国の賛同を得ました。
また、今この瞬間も医療従事者の皆さんは、過酷な現場で命を守るために全力を尽くしていただいておりますが、医療現場を感染から守るための防護服などの物資は、ASEAN地域からの輸入に依存をしております。
危機にある今この時こそ、連帯をして、物資の流通を維持すべきである旨、強調をいたしました。
そして、いかなる措置も、WTOルールと整合的でなくてはならない点において、各国の賛同をいただいたところであります。
また、何人かの首脳からアビガンについて言及がございました。
私からはアビガンの臨床研究を拡大していくことについて、説明をしたところでございます。ウイルスとの戦いの切り札ともなる、早期の治療薬の開発の重要性について、一致をしたところであります。
今後も感染症の拡大防止をして、そして収束につなげていく上においても、
ASEANとの、また東アジア地域との連携も重要であります。
日本としても地域の協力・連携において、リーダーシップを発揮していきたいと考えています。