ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2016/08/04〜2016/09/06

第Ⅱ相bならば普通は治験者100名以下!
それと治験施設もセイゼイ5施設程度でよいと思われるが、今回はナント全米28施設、かつ治験者も255名にも
及んでいる。
これでは実際、第Ⅲ相の規模のようにみえる。
これには、治験費用の多く(12億円)を負担しているNIH(米国立衛生研究所)の意向が働いている。
なにせ進行性多発性硬化症は治療薬のない分野。
患者は待ち焦がれている。
NIHはその期待にこたえるために、255名で良好な結果が出た場合、早期承認もありうるのではないかと
期待しています。