ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2016/03/10〜2016/03/21

僕は水色の下着さんが都合よくアレコレ売り煽るので呆れています。

水色の下着さんは、ETOREAT のDOMS試験において、一方の腕にETOREAT を貼り、他方の腕にプラセボを貼った場合は、エトドラクが血液循環でプラセボの腕にまで影響し、プラセボ比で効果を出せない大きなリスクがあると、過剰に売り煽ります。

一方で、ロコアテープを絶賛します。ロコアテープは選択阻害ではありませんが、cox2をエトドラクと比べて10~100倍もあることが絶賛する理由だそうです。cox2を過剰に阻害すると心臓が止まるそうです。怖い副作用があります。ところで、ロコアテープは血液循環しないのでしょうか?

水色の下着さんは、ご自身の都合の良いように過剰に売り煽ります。

そもそも、NSAID貼付剤は、局所作用です。また、ETOREATの性能を無視して、ETOREATをNSAID貼付剤として一般化させて予想を立てるのも盲点が有りすぎて参考になりません。

ETOREATは、エトドラクとリドカインをほぼ等モル比にしたイオン液体の貼付剤です。単なるNSAID貼付剤でもなければ、単なるリドカインテープでもありません。

この点を水色の下着さんへ宜しくお伝え下さいね。