ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 2016/11/02〜2016/12/15

>>1516

まず、前提として、
ほんまのトコロの内容はよーわからん!
なんせ、非開示なもので。
なので、あくまで、個人的ないち意見としてどーぞ。

えーと、
恥ずかしくて言えない、ではなく、
先方と守秘義務があるので、言わない、というのが正しいのかな。
金額が大きいから小さいから、ではなく、
先方とのお約束なので、開示しない。

提携金額規模なんて、
決算PLみたら過去の中外との金額規模感はある程度予想つくでしょ。笑、
ペフチドリームもおんなじ基盤技術で売ってるので、
提携gradeと数とPLみたらなんなし想像がつく。

で、2つめ、
すごそうに出したとか、出さないとか、
これって見た人の受け手の判断やな。笑、
これまで特許のIRのみで、今回は!
と思う人は、大きいのでしょう。
adlibの本契約!と考えている人からすると、
もういっちょ!ってトコなんでしょう。
みる人次第。
IRは淡々と事実をのべてるだけ。

ほんで、最後の?に対しては、
そうともいえるし、そうではないのかも。
中外とは長い付き合い。
でも、それはadlibの立ち上げから付き合ってもーてたので、
今回も同様期間必要か、
といわれると、もう少し早い気もする。
ただ、結構難しい抗原に対する抗体創ろーとしてるので、
ハードルが高いのは、事実。
それは、先方が創ってほーしぃゆーてる抗原次第やな。

とりあ、指つりそなんで、
なにかのご参考になればと思い、
カイオム応援してるいち意見として、
どーぞ!!