<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シンバイオ製薬(株)【4582】の掲示板 2024/05/29〜2024/06/10

2022年12月ですか。NPP669 GE問題であまり話題になってなかったですな。

DNAウイルスは、人間の多くの病気の原因です。現在の治療法は、サイトメガロウイルス(CMV)およびアデノウイルス(AdV)感染に対して使用される化合物であるシドフォビル(CDV、ビスチド)の場合のように、毒性によって制限されることがよくあります。CDVはバイオアベイラビリティが低い極性分子であり、その全体的な臨床的有用性は、急性腎毒性の発生率が高いため制限されています。
これらの欠点を回避するために、9つのCDVプロドラッグ類似体を設計しました。プロドラッグは、ホスホノ酸素の1つに結合した長いスルホニルアルキル鎖でCDVの極性を調節します。
アルキル鎖の末端にキャッピング基を付加することで、β酸化を最小限にし、ホスホエステルの加水分解に代謝を集中させることで、アルキル鎖の長さを変化させることで反応速度を調整しました。これらの修飾により、プロドラッグは、優れた水溶性、最適化された代謝安定性、細胞透過性の増加、および薬理学的に活性な二リン酸形態(CDV-PP)への迅速な細胞内変換を有する。プロドラッグは、感染したヒト包皮線維芽細胞の広範囲のDNAウイルスに対して有意に強化された抗ウイルス効力を示しました。
単回投与の静脈内および経口薬物動態実験では、化合物が血漿および標的組織レベルのCDVをECよりはるかに高く維持することが示されました5024時間。これらの実験により、新規のリード候補であるNPP-669が同定されました。NPP-669は、マウスのCMV感染およびハムスターのAdV感染に対して、それぞれ1 mg / kg BIDおよび0.1 mg / kg QDの用量で経口投与した後の有効性を示しました。さらに、30 mg/kg QDのNPP-669は、マウスまたはハムスターで毒性の組織学的徴候を示さないことを示しました。これらのデータは、NPP-669が広域抗ウイルス化合物の有望なリード候補であることを示唆しています。