ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2024/03/29〜2024/04/09

FDAとの交渉はもっとFDAとのパイプラインにお金を使うべきだったと思う。意思の疎通が最後まで上手くいっていないのがわかる。 フェーズ2を進行しながらFDAとの意見交換等できていれば確実にフェーズ3にいけただろうし 今後は欧州でフェーズ3が承認されたらそことのパイプラインに億ってお金が使われてもいいから意思疎通を計りながら行ってほしい。他の創薬ベンチャーはそんなところにお金を使っていない? だから成功率が低いんじゃないのか? 今回のFDAの意見もわからないでもないからCBP501を入れた3併用とCBP501を除いた2併用との差 この使われている2併用の抗がん剤もとても優秀だからやはりここだけは懸念になる。ただ3併用での効果は認められているからCBP501の存在効果が認められればOK