ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2022/09/03〜2022/09/06

今日のTwitterの記載内容からすると、第Ⅱ相に関しては、フレミングの多段階手法で基準と定めている症例数を満たさなかったとしても、総合的に考えて第Ⅲ相の決定が行われるということですね。

例えばA、Bで用量が少し異なるが複数3M-PFS が出ていてCDは全く出てない。ただしスキップの基準は満たしていない。でも明らかにCBP501、オブジーボ、シスプラチン併用の2群の有効性が見て取れる場合は第Ⅲ相を企業判断で進める可能性ありそうですね!