ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)免疫生物研究所【4570】の掲示板 2023/08/26〜2023/08/30

>>81

浮動株比率か。
ここの浮動株420万株も有る上に最新の買い残230万株もあって浮動株ジャブジャブあるし、高値から既に20%近く下落して需給めちゃくちゃ悪いぞ。
最近空売りで入ってきた野村はどこまででも売り崩してくる。
その上に性悪うんちの噴火ペンギンのクズが売り抜けるチャンス伺ってるしもう上がるビジョンが見えないけどその見通しで本当に大丈夫?退場したいの?

  • >>82

    当初、私も中立てあなたの投稿を見ていたが。

    何か噴火ペンギンに怨みでも? それとも株価の低い位置で空売りを保有?

    普通にアドバイス程度にしておくならいざ知らず、何か必死に売り煽って来ている感がしています。

    ここはみんな自己責任で買いも売りもしている。ここで言ったところで買いが売りに、売りが買いに転換するとも思わない


    自分の自己主張するのは構わんが、罵倒的に講じるのは良くないと思う

    あなたの最近の投稿を見ると、何が狙いか知らんが株価の下落を煽っての煽りにしか聞こえない。みんなに注意喚起するなら普通に話し、後は個人の判断に任せたら?

    私は今の株価位置はまだ🔼への期待感で保有持続している。例え下げても自分の投資法、後悔はない。

    しかし買い煽りはあまりしていないと思う。自分の思っていること、ここへの自分なりの投資基準を話しているだけ。
    その上で、買いも良し、空売りも売りも良し、と言っている。

  • >>82

    浮動化率はさておき、総発行株数に対し買残が20%前後の銘柄は他にたくさんたくさんあるよ。

    しかしその買残に対して売残が、ここみたく多い所は少ない。ほぼ拮抗、わかりますね 笑

    他の銘柄で信用残、それも買残が多く空売り残が少なくて株価が浮上出来ないところが数多くある。

    ここの今の株価位置、苦しんでいる?
    ほぼ高値圏、いま拮抗して🔼⬇️どちらに動くか知れんが皆んなわかっていて投資しているんだよね。