ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

第一三共(株)【4568】の掲示板 2015/09/02〜2015/09/22

>>495

 まあ そんなとこでしょう。自身の判断で金を使わないと。はずれた時に絶対後悔する。大衆層は競輪でも 競馬でも大差はないように感じるね。競馬の馬主には金持ちがいるから 上層部では差があると思う。
 競馬は思う存分やった。1日に100万円以上の儲けをしたことが 何回かあった。そういう時の軍資金は100万円以上持って行かなければ だいたいとれないが。勝負度胸というものは 少しづつ 少しづつ 実戦で鍛えて 大きくなっていくもの。いきなり 1レースに50万円を使うなどということは 絶対に出来っこない。 株も 麻薬(やったことはないが)も 同じだと思う。 公営上がりの ナリタブライアンでは馬券で170万円ぐらいとった(エリザベス女王杯)のをはじめ 2~3回とっている。 ウインズ後楽園まで鈍行に乗って(勝負師は目的以外のものに無駄な金は使わない)前売り券を買いに行くのだ。大勝負は2年間に限ってだが 7割方G1 全て 馬券のコピー 本物のハズレ券は ノートに貼ってある。というのは それを口で言っただけでは誰も信用しないと思ったから 証拠を残したのだ。 1レースで最高に買った金額は 平安ステークスの90万円(5-2 60万円  5-6 30万円) 入ったのは 2-6で配当は2600円台だった。
 ナリタの当たり券を現金化して170万円(ウエンズは角封筒に入れてくれた)あったのだから あと10万円で2-6をボックス買いしとけば 万全だったのに ケチッテしまって260万円取り損ねたのが 悔いと言えば言える。これも本物のハズレ券はある。これが競馬の最後の大勝負になった。

 駄目だ こんなに道草を食っていたら 今月中にここを辞めることが 出来なくになる。
厳さん ふじさん 申し訳ないが 次から 絞り込んで 幕に持っていきたい。

  • >>496

    勝負師の世界って!、 放し、週間誌等での世界と思いきや、現実路線でじかに聞かせてもらって、・・・ちょっと面喰ってしまうばかりですね。
     その裏付けとなる資金、・・・おいそれと手にできるものか?、・・・原資調達の、さし障りなければ、どうして調達?、自由業のビジネスでも。
     それにしても、ぱっちし的中することもあるもんですね、・・・だからこの快感から離脱できない?  ・・・。考えてみれば、そんな山あり谷ありの世界で、現実現在において、・・・他人さまより? 存在感あふれたものを保持している。  ・・・・何かの強い運を持っているんだ!と取り敢えず拍手です。