ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2024/05/26〜2024/06/07

日本経済新聞 2024年5月26日 17:00 [会員限定記事]

日本株、「外圧」が起爆剤 物言いは還元から稼ぐ力へ

世界の投資家が注目した東京証券取引所の改革要請から1年あまり。最高値圏の米欧と比べて日本株が足踏みするなか、6月の株主総会シーズンに関心が高まっている。強まる株主からの「外圧」は日本株が再点火する起爆剤になりうる。

「様々なタイプの投資家がエンゲージメント(対話)して経営者に説明を求めるようになってきた。非常に大きな変化だ」。
アクティビスト(物を言う投資家)の株主提案を受ける企業が年々増えている。企業に改革を迫るアクティビストは異端ではなくなった。「最近はアクティビストが投資前より会社を良くすることを実証した。価値をもたらすと理解されたことで他の投資家の支持を受けるようになった」と解説する。

資本効率の改善だけでなく、いかに稼ぐ力を高めるか。日経平均株価の3月の最高値更新を経て「株主総会に向けて個別銘柄に再び焦点が移っていく」
日本株高の原動力となってきた企業の変化は始まったばかりだ。

「アクティビスト(物言う株主)」に注目する投資家が増えている。アクティビストは資本を有効活用できていない企業の大株主になった上で、株主提案を出すファンド。彼らが買うと株主還元強化や、MBO(経営陣が参加する買収)による非公開化などへの期待が高まり、株価が大幅に上がることが多い。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ヨイショ! ヨイショ! と、会社を美辞麗句でノサバラセルより、鋭い指摘・提案・改善が、会社を強くし株価にも好い影響を与えるだろう。