<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/05/28〜2016/05/29

みずほの件は、単に6月のコミッション、手数料をある程度読める状況にしたいから下準備してるだけだよ。
基本的には含み益の銘柄を売却するのは短期であれ、長期であれ、コンプライアンスに引っ掛かることはないし、顧客の希望だと言えば、それで済んでしまう話。

みずほのセールスがコミッション稼げなくなってきているか、6月に大きな 募集物がるとかで、ヒイヒイ言ってるだけですよ。

みずほのリサーチと営業活動はいつも同じベクトルとは限らない。セールスは含み益ではご飯食べられないからね。顧客が動いてコミッションが発生してナンボですよw

ちなみに、会社あげてそう言ってますか?と書面を求めたり、録音したいと言えば、すぐに手のひら返してきますよ。

証券会社の本社が設置している顧客相談窓口、消費者センターなどに言うと一撃でセールスにバツを付けて、その後の証券マン人生を付けて潰すことが可能です。消費者センターに言うと、証券用の紛争窓口みたいなの紹介されると思いますし、金融庁にも連絡が周り、金融庁からみずほのコンプライアンス管理 部に連絡がいきます。コンプライアンス管理部から営業管轄役員と秘書に連絡が周り、同時に支店長へー通知がいき、事情聴衆が始まりますよw