ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2016/05/19〜2016/05/20

>>472

TCさんお疲れ様。

そういえば、信用買いの増加ですけど、
株価下落+信用買い残の増加は需給悪化の典型的な例らしいですね。
大量の現物買いなど、実需の発生によって信用買い残高の整理が進めば、
株価は大きく上昇することもあるってどっかのサイトで見たことがあります。

高値掴みのナンピンや反発を見越しての信用買いが大半らしいですが、
ここ、アンジェスにあてはまっているような気もしますが、
まだ、この株価の動きでは何とも言えないですね。